チューズ・オア・ダイ:恐怖のサバイバルゲームに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『チューズ・オア・ダイ:恐怖のサバイバルゲーム』に投稿された感想・評価

コジマ

コジマの感想・評価

3.0
ハラハラ感ぱない
ラスボスステージまじでドキドキ
ハピエンで良かったお友達死んじゃったのはあれだけど
Bamboo

Bambooの感想・評価

3.1

バンダースナッチとリングの合いの子のような映画。三回目以降のゲームは何これ?と思うような面白みのなさが気になったけど二回目のゲームまでのゲームのルールが現実を侵食していく独特の不気味な雰囲気がよかっ…

>>続きを読む
L

Lの感想・評価

2.0


途中まで面白いテンポて話しが進んでいったのに途中からどうしたんだ、、( ˘•ω•˘ )

あんまオチも分からなかった。
Nagi

Nagiの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2023年259本目
エイサくん目当てで!
ゲームがなんでか現実に干渉しちゃうホラー映画。選択しないと死んでしまう。
途中まで結婚面白いのに、主人公が結局ゲームに抗えないままで、ラスボスが他のプレイ…

>>続きを読む
すみか

すみかの感想・評価

5.0
ブラックミラー感が好き。
芸術的な点でね。
めっちゃファンタジーだけどリアルでいい。
もぐ

もぐの感想・評価

2.1
前半、というかネズミ辺りまでは好きかな◜. ̫.◝
テープ口から出して死ぬって死因なんになるんだろな、と思いつつ後半ちょっと眠くなってた🐑
s

sの感想・評価

3.2

2回目視聴。

作中の基盤を直すところ
『song 32』 Noname
挿入歌が大好きすぎて何回も聴いてる。
それ以外の音楽も好きすぎる作品。

一つ一つのシーンや、作品のストーリーテンポも良く…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

自宅で。

2022年のイギリスの作品。

監督はトビー・ミーキンズ。

あらすじ

清掃のアルバイトをしながら、プログラマーの仕事を探すケイラ(アイオラ・エバンス)はある日、パソコン修理業者の友人…

>>続きを読む
nori

noriの感想・評価

2.4

コンセプトはいいんだけど、なんか雑さを感じたし冒頭に出てきた家族がラスボスってのもよく分からなかった。
いつかは主人公の子もボスとして戦わされるんか?

前半はなかなか面白かったのに後半になるにつれ…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

3.0
ゲーム系って惹かれてつい観ちゃうけど
最高だったってなかなかならないよね

あなたにおすすめの記事