トリとロキタに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 17ページ目

「トリとロキタ」に投稿された感想・評価

tto29

tto29の感想・評価

4.2
カンヌにて鑑賞。ダルデンヌ兄弟の丁寧な描写が光る。社会派映画だが、スリリングな展開と丁寧な人物描写により完成度の高い映画となっていふ
辛いだとか悲しいだとか
いまここで、生活を保証されたここで、そんなことを言うことさえ欺瞞に感じる

劇伴もなく、ありのままに綴られていく物語の根底に監督の静かな怒りのようなものを感じた
週末

週末の感想・評価

5.0
ダルデンヌ兄弟ブチギレ。怒りにあふれた映画を観ると、社会にまだ良心が残ってると感じて泣いてしまう。不法移民からの搾取を真正面から描く社会派映画なんだけど、犯罪映画としても凄いドキドキした…。ロキタ!

ダルデンヌ兄弟の作品です。
何十年も二人で映画を作ってる兄弟は本作で第75回カンヌ記念大賞を獲得しました。
それがどのぐらいパルムドールに比べて価値のある賞なのかは分かりませんけどね。
それでも、本…

>>続きを読む

ダルデンヌ兄弟の眼差しがいつもよりも熱を持っていた気がする。
安全地帯からただ見ているだけの自分が恥ずかしくなるほどに切実で苦しくなる。
強い作品。
ダルデンヌおじいちゃんズ、前作も素晴らしかった。…

>>続きを読む

ベルギーに入国した難民がドラッグの運び屋をやりながらビザを得ようとする偽の姉弟の物語です。
カンヌ国際映画祭75周年記念大賞をとった作品です。
難民がせいかつしていくことがいかに大変かわかる映画です…

>>続きを読む
Kensho

Kenshoの感想・評価

4.9
とてつもない傑作。

2人の共犯関係と高さのサスペンスは常に照応しあい、次第に他人だった2人の間に強烈な絆が生まれる。

数々のショットが、ダンデンヌ兄弟の天才を証明し続ける至高のフィルム。
HAL

HALの感想・評価

4.2

脚色なく、リアルを描いた映画。

でもだからこそ、胸に大きく何かが残る。
きっと観た後に呆然として、感じたことの無い感覚に襲われるのではないか。
多くの人に観られるべきだ。

2人の子役が演技経験ゼ…

>>続きを読む
カトー

カトーの感想・評価

4.5

国境を超える時に知り合った見ず知らずのトリに教育を受けさせるため、そして母親に送金を送るためロキタは、自分を犠牲にするようにして、過酷な選択をするのだけど、それでもまだ内面は、幼い少女のままで、トリ…

>>続きを読む
たむ

たむの感想・評価

4.1

世界で最も尊敬するダルデンヌ兄妹監督のティーチイン付きプレミア上映に行って参りました。
世界的な映画監督も来日が出来るようになってきたのは、良いことですが、今回もとてつもない映画を作っています。
新…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事