奇人たちの晩餐会に投稿された感想・評価 - 68ページ目

『奇人たちの晩餐会』に投稿された感想・評価

晩餐会行かねーじゃんww

バカ過ぎてイライラしてくるのだけれど、途中からこのバカに何かを求める事自体馬鹿げているように感じて呆れ笑いに変わりますw
そのうちなんだか面白くなってきてしまうという不思…

>>続きを読む

 めっちゃブーメラン持ってる冒頭から、いろんな奇人たちが出てくるのかと思いきや、ほぼジャケットのお方をメインに話が進む。それでも80分もたせる濃厚な奇人っぷりに、晩餐会の全員出したら終わらないという…

>>続きを読む
本当にくだらなくて最高。そんな馬鹿な、というすれ違い勘違いの連続で苛つく気持ちを抑えつつ下らなさを楽しめればドタバタ喜劇も思い切り笑える。
本当にバカで最高だった。バカには人間的な魅力があるからさみしい人たちはバカな晩餐会を開いていたのかも、?バイト先で電話のくだりに似た光景をみたことを思い出した。
1010

1010の感想・評価

4.2

傑作‼ フランス映画ではじめて爆笑した。フランス版三谷幸喜映画って感じだけど、三谷幸喜作品より面白いと感じた。奇人たちの晩餐会っていかにもフランス風なおしゃれさを感じるけど、バカが大活躍する単純明快…

>>続きを読む
Myon

Myonの感想・評価

3.4

冒頭からコンコンバカバカうるさい!
ピニョンさん、これぞ「活動的な馬鹿」って感じで素晴らしいです。中盤あたりからは彼本人より、意外と機敏な腰痛男と笑い上戸な作家コンビのリアクションに笑えます。人を馬…

>>続きを読む
yukari

yukariの感想・評価

3.8
アメリカ版でリメイクされているけれど、本元のフランスの作品のこちらの方が面白い。コメディだけれど、ホロリとする場面もあり、好きずきが分かれそうだけど、よい作品だと思った。

‘おバカさん’を晩餐会に招いて笑いものにするという悪趣味な主人公が結局“おバカさん”に振り回されるという お話。

元々バカ殿とかMr.ビーンとかダメなタイプなので最初はイライラしてたんだけど、話が…

>>続きを読む
全体的に笑いに溢れるが、最後にはグッと来る瞬間が待っている。何と無く三谷幸喜が好きな人と相性がいい作品かも。
YUKI

YUKIの感想・評価

4.5

良い。すごく良い。
フランス映画ってなんなんだい。なんか人間の道徳に語りかけてくる感じなんですかね。ピニョンの最後の電話には、じーんときた。とにかくピニョンが最高なんです。

人のことを簡単に馬鹿に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事