メトロポリスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 58ページ目

「メトロポリス」に投稿された感想・評価

手塚治虫×大友克洋×りんたろうの長編SF。

人間とロボットの愛の話。

色づかいやキャラクターはもちろんのこと、音楽演出がたまらん〜〜。

14年前の作品ですか!
今見ても違和感のないCGがすごい

ロボットと人間の共存への過渡期を描いた手塚治虫得意の題材
内容は好みが別れるところなのでまあおいといて演出は神がかってます

わたしは誰?…

>>続きを読む

演出がとてもいいです。
音楽もいいし、音楽をかけるタイミングがとても良い。
手塚治虫の絵柄と大都市の絵を見ていると不思議な感覚。
ブレードランナーのような雰囲気があったり
大都市の地下はアキラの地下…

>>続きを読む
イイっすよ。
色づかい、音楽、空気感、そして、手塚作品のスターキャラ、全て素晴らしい。
飛び抜けたところはないけど、安心できる良作です。

このレビューはネタバレを含みます

監督をりんたろう、大友克洋が脚本を務め、手塚治虫の同名マンガを原作に映像化した劇場用アニメ。

21世紀の幕開けの年にこの「メトロポリス」をやるってのは、それだけで何か意気込みのようなものを感じます…

>>続きを読む
P

Pの感想・評価

3.4

ストーリーどうこうってより、
都市の密度や、手塚絵にときめく。
美しい映像。

何より何より
ロックが間久部緑郎が
動いて、喋る!!!
それだけでもう最高の映画。

この方の感想が言い得て妙(ネタハ…

>>続きを読む
タキ

タキの感想・評価

3.3

映像、CGの精巧さは素晴らしいです。
これだけ細かい描写ができるのは日本人ならではのこだわりでしょうか。

ロボットに仕事を奪われ鬱憤が溜まる人間。
これからすでに起こりうる未来かも。

惜しいのは…

>>続きを読む
rur

rurの感想・評価

3.1
映像は綺麗だったけど話は退屈だった。ユーモアもなく遊びもなく先が読める以上のことは何も起こらない物語で、どこにこの作品の存在価値があるのだろうと訝しんだ。絵が綺麗でも意味ない、と思った。
映像、音楽ともにとても美しいアニメーション。心に残る作品です。
piyoism

piyoismの感想・評価

3.2
ジャズテイストのBGMがとても気に入りました。
作品の雰囲気も良い。

10年以上前の作品だが、古臭さを感じない。アニメーション作品としては完成度が高いと思う。

あなたにおすすめの記事