フェイブルマンズの作品情報・感想・評価・動画配信

フェイブルマンズ2022年製作の映画)

The Fabelmans

上映日:2023年03月03日

製作国:

上映時間:151分

ジャンル:

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • スピルバーグ監督の謙虚な能力の凄さが感じられる
  • 家族愛や映画愛に溢れた作品
  • 地平線を意識したカメラワークが見事
  • 芸術と科学、家族を描いた作品
  • 夢中になれる何かがあることの強さを感じた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フェイブルマンズ』に投稿された感想・評価

だんく

だんくの感想・評価

4.2

面白いなぁ
映画を題材にした映画好きだなぁ。

スピルバーグの成功物語じゃなくて、始まりの物語を丁寧に描いててよかった。

才能も必要だけど、努力はもちろん環境や人との縁も才能以上に大切なんだなと改…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。とにかく気持ちのいいテンポ感で話が進んでいく。映画を撮り始めるきっかけが面白いと思った。子供の頃映画館でみた列車の衝突シーンが衝撃的で、そこから玩具の列車を衝突させてあそんでいて、親がそ…

>>続きを読む
ヤマト

ヤマトの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

方々で聞いてたしクリエイターの人も「創作やるなら」と名前を挙げてて
だからこそちょっと期待しすぎた

でも2.5時間が長く感じないだけでも凄すぎる事だし十分面白かった

映画監督として華々しく業界を…

>>続きを読む

成功体験を描くのではなく、そこに至るまでの初動を描くとは。
ロジカルな父と芸術の母の二才を手に入れたんだな、と納得した。初めて映画を観た感動と、おもちゃの鉄道をぶつけて映画を作ったと言うエピソードが…

>>続きを読む
paradox

paradoxの感想・評価

-
オチが素晴らしかった
まー

まーの感想・評価

5.0
才能ある人は自ら気付くし没頭する。
好きってすごい。
とし

としの感想・評価

3.8

2024年6月5日
映画 #フェイブルマンズ (2022年)鑑賞

#スティーヴン・スピルバーグ 監督の自伝的作品
科学者の父と音楽家の母という対照的な両親のもとに育った少年が、映画づくりに夢中にな…

>>続きを読む
rin

rinの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

(別媒体から感想を転記)

2023/03/14
「カメラは嘘をつかない」とか「ジョン・フォードが撮る地平線の映画的な正しさ」などの親の顔より見た言説、スピルバーグでさえも唱えるんだからさすがに揺る…

>>続きを読む
イチ

イチの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

フェイブルマンの母がわがままであり素直であり誠実で魅力ある人として描かれていました。
後半30分のシーンで父の部下と一緒になる事や過去の出来事を息子に謝るシーンで語られる母の言葉が心に残りました。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事