イタリア旅行に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『イタリア旅行』に投稿された感想・評価

bunroku

bunrokuの感想・評価

-

こじれにこじれた関係を持て余しているロンドン在住の御夫婦がイタリア旅行に出向きました。はたしてそこで、いったい何が起きたでしょう、ってなシンプル極まりないお話で、嫉妬や軽蔑が渦巻くところ、ゴダールの…

>>続きを読む
自然

自然の感想・評価

-
ラストのくだり素敵。死→生の行き止まりで見つけ出した愛。
カラーで見れたらもっと好きだっただろうな、、
夫の帰りを待つバーグマンのシーンが白眉。
昔でも現代でも付き合いたてでも熟年夫婦でも恋愛のばかばかしさは変わらず愛おしいものだとおもった。どれだけ切実な不満で喧嘩をしていても突飛にあっさりと仲直りできてしまうのが恋愛の可笑しさ。
骸骨のたくさん置かれた名所。

数千年以上前に死んだ固く抱き合ったまま死んだ男女の死体を発見する老夫婦。

群衆のパレード、抱き合う二人、通行人は野次馬、引いていくカメラ。
古川拓

古川拓の感想・評価

5.0
ゴダール “あっそうか映画って男と女と一台の車さえあれば!”
ぱ

ぱの感想・評価

-
死者を眼差す側だったのが、“”生“”に囲まれることによって、自分たちが眼差される側になるということなのか。その転換が面白いので、ラストの決断はどちらでもよく感じた。
TB12

TB12の感想・評価

3.0
イングリッド・バーグマンが見たくて。

名作と名高いみたいだけど内容は至って普通に感じた。

このレビューはネタバレを含みます

女性が車にのる時、「ワンダ」的で「リヴァー・オブ・グラス」的
映画を工場ではなく道で撮ることで、もたらされる映画性を感じる
運転

運転の感想・評価

5.0
全部良いやん完璧やん

なんてことない話だが途轍もなく壮大な何かに接続される
不思議と見入ってしまう作品。車から見える主観ショットでの観光地での独特の浮遊感がある。ラストの群衆に流されてしまうシーンは、異郷の地であの世へとつい流れていってしまう感覚。

あなたにおすすめの記事