ファミリー・プレイに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ファミリー・プレイ』に投稿された感想・評価

概要はキャッチーだけど、中身は虚無。
内容も映像の古さも「だから?」と感じてしまうのが惜しかった。
最後は結構好き。
少年の不気味さはピカイチだったし、ダンスも記憶に残るし、あとちょっとで傑作になりそうなのに!!

ものすごく惜しい。

籠の中の乙女…の劣化版。

誘拐されて、ある家族の姉役を演じることになった少女
何かと厳格な父と諦めの色が濃い母、2人の教育のおかげで眩しい笑顔が不気味な弟
4人家族となった彼らを描く、不気味なミステリースリラーです

見た感…

>>続きを読む

ちょ待てよ!
面白かったです。「籠の中の乙女」風。
深みがあるかもなので調べる価値がありそう。
低い評価の映画が軒を連ねるキャスパー・ヴァン・ディーン、左手に込めた怒りがとても伝わる演技で、顔にも老…

>>続きを読む
nonsmell

nonsmellの感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

拉致監禁スリラーの胸糞映画かと思ったら、キチガイ説教親父の偽家族ごっこでした。
オープニングはなかなか良くて期待してたんだけど、最後までオープニング以上の事は起きず期待ハズレ。
実は本当に外の世界は…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ヨルゴス・ランティモスみたいな感じを狙ったけど失敗した、という感じです。雰囲気だけは良いです。

『スターシップ・トゥルーパーズ』のキャスパー・ヴァン・ディーンが『マッド・ハイジ』に出るからついでに輸入してきたぽい監督だけがドヤ顔してそうな駄作

誘拐してきて家族にする。
お外は有害、怖い怖い。…

>>続きを読む

少女は気がつくと見知らぬ部屋に監禁されていた。そこで疑似家族になるように言われ…

パッケージに惹かれて鑑賞しました。

誘拐して自分の家族を演じさせるって、鬼滅の刃の累くんみたいですね(笑)

誘…

>>続きを読む
洗脳って怖いなあ。でも絶対に人を完全に支配することはできないし、いつかはボロが出るってこと。主人公の女の子はよく頑張った。そして頭の回転が速い!あれはたくましく生きていける。きっと結末も良いはず。
マニ

マニの感想・評価

2.2

このレビューはネタバレを含みます

シンプルにわかんなかった。ケンタッキー州が熱いことしかわからない。

父は弟の絵を売っていた(個展を開けるくらいには人気がある?)。そして血も売っていた?
作風や感性が変わらないように弟を閉じ込める…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事