丘の上の本屋さんに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『丘の上の本屋さん』に投稿された感想・評価

ss

ssの感想・評価

-

本がぎっしりつまった本棚を見るのが好き。
書店の本棚も好きだけれど、SNSに上がってる本棚もお気に入りワードに登録して眺めるくらい好き。
人となり、本屋さんなら本屋さんの個性を感じられるから。なんだ…

>>続きを読む
最近は本を読まなくなった。舞台はイタリアの美しい街の古本屋さん。店主と移民少年触れ合いを描く。心に刺さる言葉達。良い本を紹介してもらった彼は幸福だ。大きな影響を与えてくれた人として記憶に残るだろう。
幸せになる権利
misoni

misoniの感想・評価

3.6

改めて本の力を感じさせる映画だと思った
こんな風に年配者と若い子が交流出来る場があったらいいのに
リベロがエシエンに本を貸す時、話しすぎないのが良い。感想を聞く時もやっぱり話し過ぎないし絶対否定しな…

>>続きを読む
リピしたい

WOWOW.

イタリアの田舎町にある古書店のオーナーと移民の少年が本を通して、誰もが幸せになる権利を持つことを伝える話。
自由とか平等とか解りやすく映像にしただけでした。いい話だと思うけど何かの番…

>>続きを読む
blackkeys

blackkeysの感想・評価

4.3
穏やかな映画だった

リベロおじさんの温かさと少年の無垢さが輝いていた💫

所々に出てくる名言もよかったな
urojinke3

urojinke3の感想・評価

3.0
良い作品でした
ニコラみたいなイタリア男どこ
ay

ayの感想・評価

3.6
古書店やってるおじいちゃんと移民の少年や周りの人々との交流。こんな感じにゆったり暮らしたい。本読みたくなる。

あなたにおすすめの記事