おまえの罪を自白しろのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『おまえの罪を自白しろ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白くなりそうでならなかった、残念な作品。

まず、犯人の動機が残念。
政治家の不正、許せない!国民をなめるな!じゃなくて、自分らが埋めた死体を掘り起こされたくなかったから?...シラケた(。-∀-…

>>続きを読む

見る前は勝手に堤真一の映画だと思ってたけどまごうことなきケンティーの映画だった

孫誘拐からの自白からの孫解放はストーリーのトリガーでしかなかった。このチャプターはぽんぽんいろんな人の名前が出てきて…

>>続きを読む

代々政治家系の宇田家は前代未聞の誘拐事件に巻き込まれる!衆議院議員の宇田清治郎は、孫娘の命と引き換えに汚職の告白を要求されてしまう。汚職や権力絡みなのか、または市民による犯行なのか、先が全く読めない…

>>続きを読む

もう一度観たい度3点。
完走はできたけど、単なる逆恨み犯罪。
全財産投じた先行投資に失敗した父親が悪いのに、理由はなんであれ罪のない娘と孫を恐怖に陥れて謝罪もない女が腹立たしい。
というかズー子が出…

>>続きを読む
俳優さんの配役でだれが犯人かちょっとわかってしまったのが残念。。
レビュー忘れていましたのでちょっと曖昧ですが

そんなことで誘拐するか??
ラストそれ??

全体的に面白いは面白かったけど見てよかったかと言われると?な感じでした。
政治と罪‥というイメージから作品に入ったが、最後の自白でこの映画の印象が一気に「家族」となった。
また、タイトルが宇田清治郎にも、寺中兄妹にも言える言葉なのは個人的に◎

???
お兄ちゃん可哀想すぎない?政治関係難しすぎて内容理解できない笑
誰が敵で誰が味方??

父はケンティーを政治家にするために全部仕組んだ?いやそんなことはないよなー

話自体はおもしろかったけ…

>>続きを読む

登場人物の誰にも感情移入できず、誘拐された子供のための記者会見迄のカウントダウンも全くハラハラ無し。喋りが全員(政治家も警察も記者も)オーバーな感じ。
ストーリーのせい?、演出のせい?、楽しめなかっ…

>>続きを読む
序盤で、尾野真千子が怪しいとわかってしまう。
といいますか、尾野真千子の存在感がすごいんですよね。柏原収史まではわからなかった。悲しいお話。

あなたにおすすめの記事