私がやりましたのネタバレレビュー・内容・結末 - 14ページ目

『私がやりました』に投稿されたネタバレ・内容・結末

内容は殺人だったりハラスメントだったり女性の地位だったり文字で読むと重ためだけどめちゃくちゃコメディ。

前半、他人の殺人罪を被って地位と名誉を手にする展開。犯行を認めた上で無罪になるハチャメチャが…

>>続きを読む

売れない女優マドレーヌと、新人弁護士の
ポーリーヌが、映画プロデューサー
殺人事件の犯人として名乗り出て、
それをキッカケにして人生を変えてゆく
フランス映画🎞️

殺人事件の犯人はオデットが名乗り…

>>続きを読む

オゾンのエスプリが如何なく画面から滲み出ている作品でした。人生あまり悩んでも仕方ない。相対的な関係性を使い倒してうまくやりゃ活路はなんかしらあるよな、的に勝手に捉えた。
でもコレは人間関係だけじゃな…

>>続きを読む

珍しく邦題がいい仕事してる映画。もっとコメディ一辺倒かと思ったけど、女性軽視が当たり前だった時代(そして男性)の愚かさが出ててびっくりした。
この映画を見た後で「主人公たちは女のくせに生意気だった、…

>>続きを読む
フェミニズムの使い方をどう捉えられるか注目だ。その他にもモダンな価値観が散らばっているものの、全体的にはクラシックな物語に仕上がっていて、面白かった。

フランソワ・オゾンでは一番好きかも。短編の『サマードレス』とかも好きだった気がするけど全然覚えてない。

本作はオゾン流ワインスタイン問題の、美学的昇華の仕方かと思う。プロデューサーに襲われた女優の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事