私がやりましたのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『私がやりました』に投稿されたネタバレ・内容・結末

劇場で見逃したためU-NEXTでレンタル。
2日かけて鑑賞。

美しい女性たちが頭を使い、逞しくのしあがっていく話。

マドレーヌって名前はフランス女性には多いんですかね?可愛い名前🧁♡

検事の補佐官が検事をずっと馬鹿にしていて笑ってて私も笑った。だって馬鹿だもん補佐官じじい。

男尊女卑や貧困などをコミカルに描いている。悲壮感がない。女をなめんなよの強さを感じる。

女優は若いとき…

>>続きを読む

映画館


予告で面白そう❗️と思ってたけど
今回はハズさなかった👍

フランス映画って意外に
面白いのに当たりますよね。


売れない役者をしている主人公は
有名PDの自宅を訪ねたところ、
殺人事…

>>続きを読む
確かに見に行ったけど体調悪すぎてほとんど内容わからずかなしい 銃声で意識ハッとした

面白かったぁ〜〜〜。
思ってたよりもガールズムービーの雰囲気があった。良かった!可愛い。
映像が好き。全体的に軽快で、内容はまぁまぁエグいのに、なんかディズニー映画とかみたいだった。キャラデザが好き…

>>続きを読む

こんなに何もかもうまくいくことある!?
というラスト。爽快だった。

人の犯罪を利用して自分が成り上がっていくというのがとても斬新で、今より娯楽の少ない時代の人々にとってセンセーショナルな話題になっ…

>>続きを読む

軽いタッチで進んでいくストーリー
出演者、皆綺麗でおしゃれ

コメディだけど、笑うことは一切なかった
面白いでしょ、ここ笑うところだよっていうのはわかるけど笑いのツボが押されることはなかった...

>>続きを読む
ババーン!FIN!!!て感じのめっちゃ良い終わり方。好き。

ショーメットみたいなちょっと悪くてカッコいいおばさんになりたいね。

テンポ良くておもしろかった〜
もう終わっちゃったの?って感じだった
もうちょっと込み入ったミステリー物かと思ったらめちゃくちゃ単純だった
予告編のまんまじゃん
衣装とかゴージャスだしおしゃれ〜
なん…

>>続きを読む

先日レビューした「ドミノ」同様に前情報から大どんでん返しを期待していたのですが、その類の映画ではありませんでした。
本作の舞台は1935年のフランスなのですが、女性蔑視の社会構造は今も昔も変わらない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事