関心領域に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『関心領域』に投稿された感想・評価

最後に博物館の展示の掃除という「日常」が描写されていたのは、今の僕たちもただの過去として彼らと同じように無関心になってしまっているということなのではないだろうか
もちこ

もちこの感想・評価

3.6
映像と音楽のミスマッチが不気味すぎた、、あと何よりも奥さんの言動が1番こわかったな。
う

うの感想・評価

1.6
しね
Haku

Hakuの感想・評価

4.2
自分の関心があるものしか見えていない、他はただの雑音となる、
というものを現代に投げかける感じ。

出来るだけ音のいい映画館で見てほしい作品。

ヘスの家族全体がやや破綻している感じも良かった。
c

cの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ふんわり設定だけ事前に知った状態で鑑賞。どこをストーリーにするんだろうと気になってた。
ストーリーは特になく状況だけ。
遠くで環境音のように聞こえてくる声の内容が聞き取れたなら、また少し感触が変わる…

>>続きを読む
misaki

misakiの感想・評価

3.5
むじぃ
mona

monaの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

無関心でいることができてしまう、それも積極的に、という人間のグロい機能がずっと差し出されており恐ろしい。

よく喋るが神経のどこかが死んでるのではないかとすら思える、アウシュビッツの所長の妻の機械的…

>>続きを読む

これが私たちの日常。
これが私たちのドリームハウス。

アウシュビッツ収容所の真隣に住む家族を映し出し続ける作品。

家族との団欒、友人とのパーティ、夫の昇進、夫婦間の悩み...連続してライフイベン…

>>続きを読む
Suihi

Suihiの感想・評価

3.2
エンドロールの不気味な音楽が中々忘れられない。
iw

iwの感想・評価

2.4

とても期待してたけど、あまり好きじゃなかった


家族の穏やかな営みを映しながら、音で壁の向こうの惨状を表現するという着眼点は最高

全体的に目を見張る演出もある
だけど、見る人を楽しませる気が一切…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事