関心領域の作品情報・感想・評価

関心領域2023年製作の映画)

The Zone of Interest

上映日:2024年05月24日

製作国:

上映時間:105分

あらすじ

『関心領域』に投稿された感想・評価

akane

akaneの感想・評価

3.9

最初から最後までシアターから抜け出したいような奇妙な閉塞感と気持ち悪さがジワジワ広がる奇妙な映画だった。
特別なストーリーを前提としていないからこそ、淡々とただ進む彼らの日々の華やかさや自然の美しさ…

>>続きを読む
メッチ

メッチの感想・評価

4.8

約80年前に繰り広げられた惨劇と同じことが今もなお起きている現実に関心はありますか?

2024年アカデミー賞受賞式にて、国際長編映画賞と音響賞を受賞した本作。その授賞式にてジョナサン・グレイザー監…

>>続きを読む
go

goの感想・評価

4.2

「隣に(伊佐坂先生んちじゃなくて)収容所があるサザエさん」
みたいな印象。

話の筋は、なんてことないホームドラマだけど
画面の外側にある
"映らないもの" "なんか聞こえてくるもの"
の存在感がす…

>>続きを読む

あなたの領域はどこにあるのか?
驚くほど精密に作られ、観終わってからも観客に問いかけてくる、淡々としたホームドラマの形をしたアート的戦争映画。

アカデミー国際長編映画賞と音響賞を取って話題にな…

>>続きを読む

【映画『関心領域』を鑑賞しました】

絶対に観たいと、公開前から思っていた映画があったのですが、その映画を公開初日に鑑賞しました。

英国の作家マーティン・エイミスの小説を原案とした、『関心領域』と…

>>続きを読む
sunflower

sunflowerの感想・評価

4.0

アウシュヴィッツ収容所の隣に住むヘス所長一家の裕福な生活を淡々と見せる。暴力や死体も出てこない。ただただ「見せる」という方法があるもんなんだな。

でも...
あの煙は?あの灰は?機械音?銃声?叫び…

>>続きを読む

今作は、今年のアカデミー賞の国際長編映画賞と音響賞を受賞した作品👏🎦✨そして、2014年に公開された🎦「アンダー・ザ・スキン 種の捕食」のジョナサン・グレイザー監督の最新作でもある。「アンダー・ザ・…

>>続きを読む
yumiko

yumikoの感想・評価

3.3

川辺に建つ、瀟洒な建物に住む幸せそうな家族。ただ、周りには有刺鉄線が張り巡らされ、常に不穏な物音が止まることがない。
「関心領域」への無関心。
物欲を超えた無神経。

やがて夫や子供たちが心を蝕まれ…

>>続きを読む
shimalucky

shimaluckyの感想・評価

4.0

アウシュビッツ収容所の隣に平和に住むアドルフ・ヘスの家族。道徳的で豊かな生活、その背景にはアウシュビッツの酷い光景がチラッと見えたり、聞こえたり。それを「見なかったこと」「知らなかったこと」にし、自…

>>続きを読む
jocx

jocxの感想・評価

3.6

アウシュビッツが題材の作品であるのに、所長家族の日常が描かれる。壁一枚の向こう側には何の配慮もない、それがかえってリアルだ。ラストの音楽がとでも不気味で叫びのようだ。時間調整でみたい映画の時間が変わ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事