⾼野⾖腐店の春に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『⾼野⾖腐店の春』に投稿された感想・評価

maosaba

maosabaの感想・評価

3.8

ほとんどのキャラクターが
優しい人ばかりの優しい映画です

50手前の豆腐屋の看板娘を麻生久美子さんが演じていて

最初綺麗だけど
そこまで上目線になる父親に
親バカにも程があると思ったけど

ラス…

>>続きを読む
SH

SHの感想・評価

4.0
時間がしずか~に流れる父娘の生活。
邦画にしかない親子の描き方、素敵でした。

65本目
藤竜也様様すぎる、、人として素敵なのが画面から伝わってくるよありがとうございます、おじさん軍団は新喜劇要素あっておもろかった!

楽しみだったので敢えて予告編以外の情報を入れずに鑑賞

豆腐職人の話というよりは、高野父娘を中心とした暮らしと越し方行く末模様
藤竜也さん、頑固だけど憎めない可愛いお父さん…
くすっと笑う部分あり、…

>>続きを読む
ふるさとの訛りなつかし停車場の人ごみのなか…ではなく、映画館にそを聴きにゆく。藤さん(お若い頃からのギャップが凄い!)が素敵。クスクス笑って、ホロリとさせられ。お豆腐同様、滋味深い、良き映画。

こういう映画が観たかったと気がつかされた…。
豆腐職人の話かと思いきやそうでもなく、でも豆腐の美味しそうな匂いや豆乳の温度が伝わってくる。

広島県尾道市で豆腐屋を営む父と娘。
早朝二人の豆腐作りが…

>>続きを読む
murafish

murafishの感想・評価

4.0

良き邦画です、本当に。
役者たち一人一人がそれぞれの役にしっかりと立っている。テンポ感もちょうどいいし、コメディタッチな部分も心地よい。

麻生久美子さんが好きでなんとなく映画館に足を運んでみたけど…

>>続きを読む

最近激情的な愛、波乱の愛が描かれる多いが、こんなに優しい愛にあふれている映画に出会えてよかった。
見終わったあとが幸せでしかなかった。
豆腐作成の過程で、全てはニガリを入れる過程で豆腐の人格が変わる…

>>続きを読む
awasakana

awasakanaの感想・評価

4.0

広島県尾道市に昔ながらの町の豆腐店を営む、高野辰雄と一人娘の春。
頑固一徹で融通の利かない辰雄が作る豆腐は、その性格通り、実直で誤魔化しの無い、大豆の風味を最大限に活かした評判の美味しい豆腐だった。…

>>続きを読む
qui

quiの感想・評価

4.4
スカスカなやつにはなりたくないね
尾道の街並みや知ってるお店が映るうれしさ!

あなたにおすすめの記事