ラブ&ポップの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 90年代の渋谷や女子高生のキラキラした魅力が描かれている
  • 友達とは何でも話し合えることが大切である
  • 欲望に消費される人やモノが描かれており、その勢いに惹かれるものがある
  • カメラワークや編集が前衛的であり、庵野秀明監督の個性が感じられる
  • 自分を大切にすることが大切であり、そのためには周りの人も大切にすることが必要である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ラブ&ポップ』に投稿された感想・評価

t

tの感想・評価

3.5

アングル疲れするが面白かった。ロー→俯瞰→接写みたいな躁的カメラ。監視カメラ映像入る所は無条件に上がる。手料理男、マスカット男、チック症レンタルビデオ男みんなパンチあるが手話から登場する浅野忠信のお…

>>続きを読む
イトウ

イトウの感想・評価

4.6
庵野監督のとにかく独特なカメラワークがlove
み

みの感想・評価

2.6

きもおじばかりでてくるので見終わった後
イケメンがみたくなりました。

『自分には何かが足りないと思いながら、友達とはしゃぐのは難しい』

このセリフが印象的だった。
もうそんなこと考えることも
や…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

3.5
売春
ジャパニーズいいかんじ系
ま

まの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

高校生のときにみたかった
いまと感じることも違うかっただろうなーー

カメラアングルきもくておもろかった
仲間由紀恵きれいかわいいさいこう

浅野忠信に言われた言葉苦しくて泣いちゃいそうだった

自…

>>続きを読む
モモ

モモの感想・評価

3.3
カメラアングルがキモかった

自分を大切に
ゆ

ゆの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

庵野作品で気になって鑑賞

エヴァみたあとだからところどころエヴァっぽいなって要素もあって、庵野やなーって思った
エヴァの声優さんもたくさんいて、ファンなら嬉しい隠れ要素たくさんある

撮り方も独特…

>>続きを読む
余力

余力の感想・評価

3.0
高2女子凄い…知らない世界すぎるけど、この世界線を生きていたクラスメイトが居たような居なかったような…。
しゃよ

しゃよの感想・評価

4.6
言語化できないけど凄かった

あなたにおすすめの記事