超高層プロフェッショナルに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『超高層プロフェッショナル』に投稿された感想・評価

N鉄骨建方というのは、
鳶のスターな訳ですよ。そのカッコよさって、分かって欲しいよね。
クレーンも簡単じゃないんすよ。
タンク、カッコいいわけですよ。
ジジイが、カッコいいと職場が盛り上がる訳よ。

>>続きを読む
かくわ

かくわの感想・評価

3.5

「3週間で9階組み立てろ」

天気や事故、妨害と戦いながら、鉄骨に泣き、鉄骨に笑う男たちの物語。
原題どおり、STEAL(鉄骨)がある意味主人公。

単にビルを作るだけでなく、その背景や、経過などが…

>>続きを読む

ビル建設の工期に間に合わせるため、凄腕で荒れくれ者の熟練工達を集めて難題に立ち向かうという『七人の侍』の系譜にある映画ですね。

途中にそんなバカな!?と突っ込みたくなる爆破アクションまでありまして…

>>続きを読む

it was an accident

鉄骨エンターテイメントなのかなぁ。
もっとコメディ要素を期待したけど、そこまででもなく。
どちらかというと男たちの熱い物語。
鉄骨の上をあんなに簡単に渡れるの…

>>続きを読む
MoviePANDA

MoviePANDAの感想・評価

3.5

『TRY ~仕事の流儀~ 』

最初この映画を知った時、そのタイトルからドキュメンタリー映画だと思いました。でも実際は、たくましい男達と美しきヒロインが繰り広げる世にも珍しき鉄骨エンターテインメント…

>>続きを読む

職人たちのニッと笑った笑顔がちゃんと汚いのがイイ。
作業後ビール飲むシーンが超アツい。なにせ場所が超高層、命綱なしで仕事してる訳でショーシャンクよりグッときた。ド緊張からの緩和なので高揚感も半端ない…

>>続きを読む
ドント

ドントの感想・評価

3.7

79年。面白かった。社運を賭けた高層ビルの建設中に現場主義の社長が急死、急ピッチの建設のため、荒くれ者のプロフェッショナルどもが集められた!
主人公たちの目的が「期限までにビルを建てる」というそれ一…

>>続きを読む

映画史を遡れば、「こんな地味な題材がアクション映画になるのか」とアッと驚くようなアクション映画がいくつか存在している。

それらは、無賃乗車を阻止するために死闘を繰り広げる『北国の帝王』だったり、マ…

>>続きを読む
yaaa

yaaaの感想・評価

4.0

面白いのだが、観ていて奇妙な気分になる。
目の前に展開するのは3週間のタイムリミットがあるなか鉄骨9階分を組み上げるという熱い汚い働く男の王道のストーリーなのだが、野武士やナチが一切出てこないのに「…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

1983年くらいにフジテレビで放送した広川太一郎バージョンが最高!さて映画の話しですが、冒頭のジョージケネディがビルから落ちるシーンでは実際のスタントマンがマットを突き破り死んじゃったんですよね!

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事