haru3u

悪は存在しないのharu3uのレビュー・感想・評価

悪は存在しない(2023年製作の映画)
4.0
不穏な予感を掻き立てる音楽をBGMに、山の自然の美しさに浸る冒頭。ドキュメンタリーのように都会と田舎の対立を映し出す、グランピング施設建設のための住民説明会。
そして、(本業が役者でないのもあってか)得体の知れない主人公:巧。彼が“便利屋”だと名乗った瞬間、ノワールの空気が色濃くなって一気に引き込まれました。

映画の雰囲気だけでなく、人物の印象も刻々と変化していきます。
都会からやってきた高橋と黛の、板挟みの境遇には同情するし、車内でのリズミカルな会話劇が楽しくて憎めなくなってしまう。分りやすい善人も悪人もいない。
個人的に子供や動物が酷い目に遭うのは見たくないんだけど、善とか悪とか、無垢とか不純とか。大きな自然にとってはそんな人間の物差しなんて、お構いなしよね。
haru3u

haru3u