ビニールハウスに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ビニールハウス』に投稿された感想・評価

不幸のピタゴラスイッチ。
普通に半地下よりマシやん(住居として)。
とはいえ畳み掛ける不幸の連続は流石韓国映画。
akai

akaiの感想・評価

3.4
とことん運の無い人で不憫

面白かった。不幸の連続に目を背けたくなる。最後まで救いがなさすぎる。しかし、個人的に好きな作品だった。全体的にイ・チャンドン監督作品を彷彿とさせられる作品だった。イ・ソルヒ監督はこの作品が長編デビュ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ギャスパー・ノエの「ヴォルテックス」でも認知症の高齢者が上手く描写されていたけど、この作品のファオクもリアルで、見ていて居た堪れない気持ちになった。。。

終盤の、立て続けに淡々と誰かが死を迎えてい…

>>続きを読む
2na

2naの感想・評価

3.0

想像していたよりは重い話しではなく、笑ってしまうくらい悲劇という、トラジコメディ的な作品かと思います。

セリフ少なめに展開していくのでテンポが良く、また100分というちょうどよい時間も見やすくて良…

>>続きを読む
shikibu

shikibuの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

目が見えないとはいえ、お母さんを妻のていにするのはバレそうだと思うけど、そういうコンゲーム的な要素が重要な映画じゃないから、よかった。ある種の寓話なのかなと。
不倫相手の男性を車内で撲殺しようとする…

>>続きを読む

2024年 064作品目

 半地下はまだマシ。
 ビニールハウスで暮らす人。
 韓国の不動産格差社会の定義
 でいうと"最底辺"らしい。
 この件、あまり考え無くても
 作品上影響はない。

 主…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

認知症は本当に辛い。ファオクを見て自分もあんな風に…と思ったら絶望すると思うし、テガンの気持ちはよく分かる。
高齢化社会が抱える課題を浮き彫りにしつつ、あのラスト。彼女が見たものは。。
ただ穏やかに…

>>続きを読む
AmeNohi

AmeNohiの感想・評価

-

この映画はよくない結末を予感できるから、わかりやすい鬱映画枠には入んないのかな。
たまたま前日に見たミストは予定調和を最後に壊すことで、実際はこれくらい理不尽だよなってのを思い出させてくれる。一方こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事