ぼくの生まれた日に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ぼくの生まれた日』に投稿された感想・評価

のび太の結婚前夜に続いて2番目に好きな短編作品
のび太って名前にあんな素敵な意味があったんだなぁと、パパとママが病院で話してるシーンは毎回うるっとくる

ずっとテレビで放送してたものを録画してたのを…

>>続きを読む
Yoshishun

Yoshishunの感想・評価

3.8
過去鑑賞。

子どもながらに野比のび太って変な名前と思ってたけど、由来を聞いて納得。
おばあちゃんの思い出に次ぐ名作短編。
imgreat

imgreatの感想・評価

1.0
テレビアニメ版の物語の方がコミカルで好きだった。
のび太のおバカ加減がやり過ぎな気がした。
映画のための演出が、好きなドラえもんの世界観からかけ離れていて苦手。
作画も気持ち悪い。
沢田

沢田の感想・評価

-
これはまた名作なんだよなー
本編よりも同時上映が名作すぎるドラえもんあるある


連投失礼します🙇‍♀️
※昔見たことあるやつメモ
劇場版の感動シリーズの第5弾なわけだけど、ここまで来るとあざとさがやや鼻に付く。細かい描写力など感心する部分もあるのの、この話は原作くらいのノリの方が楽しめる気がした。

のびたパパの愚かさがあまりにも御し難いけど流石の渡辺歩力
しかも美設が渡辺歩傑作選アベンジャーズ
こちらも坂の下から登って現れる両親
最後はみんなで空を飛んで街を見下ろす
のび太の生まれた年から現代…

>>続きを読む
お父さん、いい感じにのび太の名前の由来語ってたけど
この人さっきまでテンパりすぎて家で納豆ご飯食べてたんだよなぁ。
ksm

ksmの感想・評価

3.9

のび太命名の由来が素敵でちょっと切なくて、最後はほがらかな気持ちになった
初めてのび太のママが可愛いと思ってしまって、なんだか良くない感情な気がしてドキドキしています

ドラえもん、冷静に「(両親の…

>>続きを読む
TJ

TJの感想・評価

3.8
タイムマシンの設定を生かした素晴らしい感動作で、本当に短編は傑作揃い
のび太の両親がしっかり描かれることはあまりないので良いと思う
大木茂

大木茂の感想・評価

3.4
これが感動短編のラストかぁ…

現代アレンジだとパパとおばあちゃんとか
ためしにさようならとかかな?

ラストのいつメン良いよな
みんな親子の時間かと思ってたら
他人への時間だったという素敵なミスリード

あなたにおすすめの記事