生きてるものはいないのかに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『生きてるものはいないのか』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

電車の事故を皮切りに、人々が次々と謎の突然死を遂げていく。
程よいB級感

・結構良い意味でも、悪い意味でも人間らしい人たちいっぱい。
・アンドレの軽快さイイわ〜。ただ、アンドレはパン詰まらせた?と…

>>続きを読む
過去鑑賞作品。
みんな死んだ、ということしか覚えてない。
観る人を選びそう。染谷くん目当てで観ました。

このレビューはネタバレを含みます

なんとも言えない味わいで、面白いと言っていいのか?人の死を笑うのは抵抗があり、居心地が悪い。何か答えが欲しくて最後まで観ました。コメディとは受け取れなかったけど、最後の場面に心が震えた。約2時間、こ…

>>続きを読む

観始め、タイトルから想像していた内容と違うなーと思っていましたが、終わってみればタイトル通りの作品でした。コメディタッチの会話劇みたいな感じてす。

何気に楽しめましたが…思ったよりも世の中の評価低…

>>続きを読む
creamp

creampの感想・評価

3.7
原作が戯曲なだけあって、舞台的な演出が面白かった。
どんどん人が死んでいくのに、シリアスな話ではなく、シュールなコメディという違和感が新鮮だった。
2018年55本目
papikO

papikOの感想・評価

-
要所要所で大笑いしてしまった。
ラストシーンの目が本当に美しかった!
渋川清彦
手の使い方。

一瞬の出来事

人間がいなければ美しい世界

誰もが、最後になりたくない 日本人的思考。

ホラーコメディの形はとっているが意外な重要作だった。
2011年製作というが、3.11以前だったら凄い。
いずれにせよ3.11以降、死の概念が変わってしまった
現在を表現して、黒沢清「回路」のような…

>>続きを読む
いきているひとなんていないのかもしれないという気持ちにさせてくれた作品なんて素敵な景色なんだラストのあんな空をぼくは見たことがない
記録

記録の感想・評価

-
ほんとに演劇が映画になってる
見たあと普通の会話が不自然になる

あなたにおすすめの記事