周遊する蒸気船に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『周遊する蒸気船』に投稿された感想・評価

 アン・シャーリーの可愛さが殺人級。そりゃ太平洋戦争も勝てんわと思った。しかもぶっとんだギャグやるんだからたまらない。すごい方法で捕獲されたのにめっちゃノリノリのニュー・モーゼが面白すぎる。
び

びの感想・評価

4.3

おおよそラストは序盤で見当がつくも蒸気船レースあたりの『タバコ・ロード』みたくギアを数段階も上げてくる感じ、ほんと最高。岸でニュー・モーゼがなにやら怪しげな説を提唱してたところを叔父さんが船の上から…

>>続きを読む

1935年 アメリカ🇺🇸

ウィル・ロジャース主演
ジョン・フォード監督のドタバタコメディ

W・ロジャース主演3作品の中で一番笑いました

1890年、ミシシッピー川を往来する蒸気船の乗組員や乗客…

>>続きを読む
Jaya

Jayaの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

フリーティ・ベルを救うため人を殺して死刑になりそうな甥デュークを救うため香具師のドクが船で目撃者を探すついでに蒸気船レースに参加するお話。自由度高すぎな監獄。

ドクことウィル・ロジャースの魅力画素…

>>続きを読む
湿地、川という面。清順みたいな船の構造、拡張する空間。回転する外輪。最高の終わりかた!
味

味の感想・評価

3.7
蓮實重彦セレクション 二十一世紀のジョン・フォードPartⅡ
yy

yyの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

馬が船になった 蝋人形を燃やすシーンになる頃にはドツボにハマって大声で笑ってしまっていた 死刑の引き留めに間に合って良かった…
Kuuta

Kuutaの感想・評価

4.2

スラップスティックなテンポでぐいぐい進む。主人公と弟の婚約者(アン・シャーリー)の信頼関係の構築と、目の前の危機の脱出が、包丁の受け渡しで描かれる。同じ船に乗った人々が移動しながら、物の受け渡しで難…

>>続きを読む
ICHI

ICHIの感想・評価

4.1

おそらく30年ぶりくらいの再見だったけど終盤の気が触れたとしか思えない蒸気船の爆走ぶりに改めて爆笑し感動した。「俺は善人だ」と並ぶジョンフォードの傑作コメディ。水中を引きずり回された直後に狂ったよう…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

多分、キリスト教(合衆国南部)にあまり馴染みがないのでニューモーセのパワーに笑ってしまう
鋸での埴生の宿が物悲しい
アン・シャーリーの男装姿も好

ディープ・サウスでバイブル・ベルトでブラック・ベル…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事