シンドラーのリストに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 500ページ目

「シンドラーのリスト」に投稿された感想・評価

modoc

modocの感想・評価

4.5

ビートたけし氏の振り子理論というのがある、この作品で見るオスカー・シンドラーその人の人格を考える時そのことを思い返してしまう。悪行をする人間はその分善い行いができるというものである。そしてその振り子…

>>続きを読む
あら丸

あら丸の感想・評価

4.5
胸に色々な思いがつっかえた。赤い服を着た少女のシーンは未だに脳裏に焼き付いて離れない。

とにかく胸にグッときたというか魂が震えました!
これ見てなにも感じないのは人間じゃない!!
すばらしいシーンはたくさんありすぎて書ききれませんが、赤い服の女の子の死はリーアムニーソンにとって、まじか…

>>続きを読む
Renkon

Renkonの感想・評価

5.0

1100人以上のユダヤ人を、ナチスによるホロコースト(大量虐殺)から救ったドイツ人実業家、オスカーシンドラーを描いた実話を元にした作品。最初は金儲けのためでしかユダヤ人を雇っていなかった彼も、ナチに…

>>続きを読む
Yena

Yenaの感想・評価

5.0
悲しかった。
でも見てよかったと思える映画。

この悲しみを忘れたくなくなかったので、ビデオを買ってしまった。
何度も見てる笑

今まで観たスピルバーグの作品の中ではダントツ良かったですが、戦争が終わったあたりからいつもの感動の展開に無理矢理もってこられて萎えてしまいました。

決してスピード感があったとはいえないけど、一つ一…

>>続きを読む
eshu

eshuの感想・評価

4.7

何事も真実が知りたいと思う自分の浅はかさと幼稚さが恥ずかしい。

シンドラーがどんな人物か?なぜユダヤ人を助けようと思ったのか?その答えを探すことに意味はない。

なぜなら彼がユダヤ人を助けたという…

>>続きを読む
Chiti

Chitiの感想・評価

4.5
歴史を映画で知る上で重要なのは、対象人物をいろいろな目線でみることだと思う。
そういう意味でもいい映画
mkz

mkzの感想・評価

4.4
the real power of the real humanity
task

taskの感想・評価

4.8

最初にカラー映像からモノクロ映像にシフトさせることでナチス統治下でのユダヤ人にとって、この時代が夢も希望もなくなってしまったことをさらりと描く冒頭がまずはすばらしい。
ナチスの非人道的な仕打ちの数々…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事