mitakosama

キングコングの逆襲のmitakosamaのレビュー・感想・評価

キングコングの逆襲(1967年製作の映画)
3.2
キン逆です。とはいえ主役のキングコングより相手役のメカニコングだよなぁ。もう、なにもかもイカしてる。超ファンク!
今作が67年、ウルトラセブンが68年。偽ウルトラセブンより一年早いし、「主役vs主役を模したロボット」という図式は恐らくコレが最初なんじゃないかしら?
国産特撮ロボット怪獣の元祖はモゲラだが、対決物としては斬新な設定だったよなぁ。
北極での初動の格好良さ。格納庫萌へ。
エレベーターで地下から陸上に上がるシーンは後にポケ戦の寒冷地ジムでもオマージュされてるね。
そして浜美枝が超超可愛い!鼻筋の高いお顔立ちにキャスケットが似合うんだ。

島でコングとゴロサウルスが戦う。恐竜と戦うのはオリジナルにのっとってるんだよね。
ゴロサウルスも着ぐるみ感を感じさせない素晴らしい造形だよな。

メカニコングを使って核兵器になる材料を発掘する(プルトニウムではない)失敗するとコングをさらってコングに働かせる。
天本英世演じるドクターフー、なんでいつもキングコング基準で物を考えるんだ(笑)
全くマットサイエンティストって奴は何を考えてるかわからないぜ。
東京に逃げたコングを追ってメカニコングと戦わせるぜ!全く意味がわかんないが細かい事を言っては負けだ。

クィーンコングなどと同じく、キングコングの亜流映画として燦然と輝く一作。B級映画好きなら観るべき一本。
mitakosama

mitakosama