0086笑いの番号の作品情報・感想・評価

『0086笑いの番号』に投稿された感想・評価

メル・ブルックスって正直相性が悪い。大したギャグじゃないがアメリカではコメディ映画の王様です。日曜洋画劇場の吹き替え版で小松政夫がスマート役。小松の親分さんでなく二枚目ですから面白な感じがないですね…

>>続きを読む
過去鑑賞記録
Wao

Waoの感想・評価

4.0
おバカすぎるw
犬

犬の感想・評価

3.2

電話

爆発した瞬間オールヌードにしてしまうというヌード爆弾を使って世界征服を企む悪の組織に挑戦する諜報員86号の活躍を描くアクションコメディ

アメリカで放映されたTVシリーズを劇場用に製作したも…

>>続きを読む

テレビ朝日版吹替を鑑賞。本家007より断然好き。爆発事故で右目、右足、右腕、右ちんちんを失った悪の親玉ニーノは、世界すっぽんぽん計画を進めていた。彼がミサイルを撃つと、なんと世界中の男たちが次々とす…

>>続きを読む
HK

HKの感想・評価

2.5

日本でのビデオタイトルは『それ行けスマート/0086笑いの番号』。
TVシリーズの『それ行けスマート』は子供の頃に何度か観て笑い転げた記憶あり。
CS放送で字幕版と吹替版を見つけたのでやっぱり当時と…

>>続きを読む
MaTo

MaToの感想・評価

3.0
ベタベタなギャグが終わりまで続く
リメイク版より好き

wikiるとオレはどうやら88年日曜洋画劇場で目撃したのだ、とわかる。
それ以来の鑑賞となった。
(なんたってDVD化されてないからな)


こんなにつまらなかったっけ・・


大抵の80sコメディ…

>>続きを読む
andes

andesの感想・評価

3.0
TVシリーズは未見。下らない細かいギャグが多いが、笑えるものもそこそこある。「オースティン・パワーズ」の元ネタっぽい雰囲気もあり。シルビア・クリステルは一瞬だけ。小松政夫吹替版で見たけど、達者でした。
ぽち

ぽちの感想・評価

2.2

グダグダなコントのようなシーンが多く、このテンポに乗れるかで評価の分かれる作品。個人的には脱力した笑いが心地よかった。

想像ではあるが、多分TVシリーズをリアルタイムで見ていた人向けの要素も多そう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事