パーフェクト・センスの作品情報・感想・評価

みんなの反応
  • 五感が失われても、人間は順応性が高く生きていける
  • 残された感覚を最大限に活かそうとする姿勢が美しい
  • 恐怖の中で育まれた愛の姿が感動的
  • 絶望的な状況でも生きることに意味があると描かれている
  • ユアンマクレガーとエヴァグリーンの美しいラブストーリーが魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『パーフェクト・センス』に投稿された感想・評価

muneo

muneoの感想・評価

3.2
謎の感染症により
次々と失われていく"感覚"
その中で二人は
未来を信じる人たちは
繋がることの表現を変えていく
こんなラストに少し救われた一作
湖土

湖土の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

哀しみ
孤独に怯え
怒り
喜び
生きていく
Ri

Riの感想・評価

3.6

世界中の人々がある日急に五感が1つずつ失う病気が流行するお話。

えぇ~、、、と。
アクション?
ジャンルがアクションになってるけどこれアクションなの?笑

内容としては申し分ないです。なかなか面白…

>>続きを読む
観たようだけど、全く中身覚えてない←

ナゾの感染症によって人々の五感が次々に失われていく世界を描く。
パニック映画ではなく、残される感覚で繋がろうとする男女のラブストーリー。

ラストは救いがあるようにも見えるけれど、それでも人間に残さ…

>>続きを読む
五感の大切さに気付かされる。
コロナにかかり、嗅覚を一時失った経験もあり、よりリアルに感じられた。
また、ある感覚だけで楽しめるように世界のあり方(食事の仕方など)を工夫する部分が面白かった。
hono

honoの感想・評価

2.5
感覚があることに感謝映画

 本作、製作国が多彩である:英国、デンマーク、スウェーデン、そしてアイルランドである。制作年が、2011年で、制作面から言えば、未だ英国がEUから抜け出ていなっかった、「古き良き」時代の作品とも言え…

>>続きを読む
kooo

koooの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

昔、CSでやってるを見た。味覚、視覚、聴覚など失ってしまっても、愛の伝え方も娯楽も違う手段がある。

あなたにおすすめの記事