あしたのジョー 劇場版に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『あしたのジョー 劇場版』に投稿された感想・評価

深緑

深緑の感想・評価

4.0

日常生活に最も不足しがちなジョーマインドを己に注入。

泥臭いストーリーとは裏腹に随所に流れるモンド・ラウンジ系のミュージックが洒落てて草。

一通り原作を知っている者としては、どうしても「あそこ削…

>>続きを読む
まる

まるの感想・評価

3.5
我々の年代の男性の多くが「あしたのジョー」か「がんばれ元気」で、こっそりシャドウボクシングしてしまったのではないだろうか。
出崎統の作品は、テレビシリーズでさえも、絵がとてもきれいだった。
leyla

leylaの感想・評価

3.9

ドヤ街で暴れていた少年、矢吹ジョーと丹下段平との出会い。少年院でボクシングに目覚め、力石徹とリングでの死闘を繰り広げるまでを描く。

ジョーという主人公に魅せられ、ボクシングに魅せられた。アニメも漫…

>>続きを読む
とし

としの感想・評価

3.6

2020年10月10日
#あしたのジョー劇場版 (1980年)鑑賞
久しぶりに見たけど傑作だね
#力石徹 の声は #細川俊之 だった、渋いはずだ
#白木葉子 の声は #檀ふみ だった、お嬢様のはずだ…

>>続きを読む
風神

風神の感想・評価

3.8

男なら闘う時が来る
誇りを守るために命をかけて

大好きな作品のアニメ映画。
原作読んでます。

力石徹戦まで。

とにかく主題歌最高!

ウルフ金串戦のクロスカウンター、胸熱!

西の声の岸辺シロ…

>>続きを読む

ボクシングの名作漫画の編集版。
有名な力石徹戦までが本作で、真っ白な描写で有名な最終回は劇場版続編に収められています。
編集版ですがよく纏まっていてとにかく熱い作品でした。
「巨人の星」の梶原一騎が…

>>続きを読む

やっぱジョーの孤独感が好きなんだよな。ボクサーとして周りに誰かいても戦う時は1人だし、リング外でも生涯孤独。でも対戦相手が全力で向き合って戦うから、1人じゃないと感じるとゆうか、そこにほとばしる充実…

>>続きを読む

あの当時、自分がリアルタイム世代の若者だったら熱くなったであろう作品がある
ジョーはまさしくそんな作品だ
やぶれかぶれで何も持たない男がリングの上で何者かになるための物語
ジョーと力石、2人のボクシ…

>>続きを読む
drynoppo

drynoppoの感想・評価

3.0

姉が当てた試写会のチケットをもらって見た映画
TVアニメの総集編なので、映画としてはコメントできない感じ。
ただ、劇場版のオリジナルエンディング曲がカッコいい。「男なら~闘う~」今だに時々頭の中で流…

>>続きを読む
花椒

花椒の感想・評価

3.4

ヘラルド映画配給だったのか。そうすると観たのは新宿文化シネマ(現ejシアター)辺りかな?

史上最大の8回戦まで。それ以降は2へ。
公開後、テレビでも見た気がする。

昔は日テレの夕方は今と違ってア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事