ストリートファイターに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ストリートファイター』に投稿された感想・評価

ブロンソン兄貴の心の内が正直読めなかった…まだまだひよっ子なのかもしれん、自分は。
それにしてもコバーンとブロンソン、鉄板の組み合わせだ!
カントリー感溢れる舞台、音楽も魅力的だった。
HideoGoto

HideoGotoの感想・評価

3.7
チャラい興行師コバーン

流れ者の喧嘩屋ブロンソン

男汁大陸な喧嘩映画

元炭鉱夫、ボクサー、B29で日本を爆撃していた

ブロンソンのニヒルな男の生き様と盟友コバーンとの友情に感動する。

ブロンソン主演のアメリカ映画の中でも最も映像的にスタイリッシュにコントロールされている作品のひとつ。序盤はこんなオジサンが…ないわー(笑)という感じで設定に入りこめなくて眠くなるが、中盤以降の南部の…

>>続きを読む
ワン

ワンの感想・評価

2.0

1936年、不況の嵐が吹き荒れるニューオリンズに流れ着いたチャニー(チャールズ・ブロンソン)は街で行なわれていた殴り合いの試合に参戦し、快勝を収める。彼と組んだマネージャーのスピード(ジェームズ・コ…

>>続きを読む
はるな

はるなの感想・評価

3.0

武器もなく、拳一つで相手が倒れるまで殴り合う「ストリート・ファイター」
回りは賭けの対象としか見ていないが、ファイター同士は正々堂々と戦い お互いを尊重しあう・・・いかにもウォルター・ヒル監督らしい…

>>続きを読む
2014/9/3

ウォルター・ヒルの作品

友情系作品なのだか今ひとつ。

折角JコバーンとCブロンソンかっこいいのにね。

オイスターを食べるシーンが気に入っている。
ak

akの感想・評価

3.0
『ストリート・オブ・ファイヤー』などのカルト作品で知られるウォルター・ヒル監督のデビュー作。こんなに渋くて迫力がないストリートファイトは見たことがない。

アウトローを描く世界にも、「仁義」とか「筋道」とか敵に対する「リスペクト」とかあった、(アクションも)地味で男臭い「時代遅れ」な映画。そしてウォルター・ヒルのデビュー作。1975年の他の映画と比べる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事