普通の人々に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「普通の人々」に投稿された感想・評価

まめ

まめの感想・評価

2.4
期待値が高すぎたのか、言ってる事が普通すぎてあまり心に響かなかった。

「Ordinary People」の原題から、”ordinary”=”普通の”英単語を覚えたと記憶。
普通っていったいなんなのか?
映画に出てくるジャレット家族が当時のアメリカのごく平凡な一般家庭な…

>>続きを読む
めり

めりの感想・評価

2.3

母親が、長男だけを愛していたのは、実はずっと前から父親も次男もわかっていた。それを必死で否定していた感じ。だからいなくなったら一瞬で崩れた。こんな家族は嫌だけど、こういう形はかなりあると思う。家族も…

>>続きを読む

フェリーニの「カサノバ」での印象が強いドナルド・サザーランドがまるで印象が違うのでビックリ。

コンラッドの終盤の追い詰められ方が見ていて辛くなるレベル。
精神分析医に心情を吐露していても根本的な解…

>>続きを読む
mory

moryの感想・評価

3.0

ある出来事をきっかけに歪な家族関係に向き合わねばならなくなった家族の話。
 
原作を読んでいないのですが、原作はおそらく好みの作品である気がします。でも描かれ方がnot for meだったのだと思い…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

2.9

家庭崩壊というより母親が病んでるんでしょ??こんな母親だったらマジで嫌だ〜 でもね家族の誰かがこんなふうに事故や事件に巻き込まれて亡くなってしまったら、、、きっと今まで通りには行かないのでしょうね。
aya

ayaの感想・評価

3.0
みんな平気なふりして生きてるからわからんだけで、人と比べて無駄に苦しまなくていい。普通なんかなくて、人それぞれ。
ryoryo3

ryoryo3の感想・評価

3.0
暗い。
普通の家庭で起こり得る、起こっていることだ。
家族の間のすれ違い。
近すぎるからぶつかり合うし、
僕は僕から逃げることはできない
自我の窮屈さに心が苦しくなる
lili

liliの感想・評価

3.0

ハハハハハレルーヤー
がよかった

お母さん。。😢
男の子はすごくいい子だったから
幸せになってほしい🥺

この頃アメリカではカウンセリングは一般的じゃなかったんだね
日本ももっと普及すべきだよね

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事