プレイス・イン・ザ・ハートに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「プレイス・イン・ザ・ハート」に投稿された感想・評価

Rina

Rinaの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

保安官の夫を亡くした妻エドナ。子どもたちを養い、住宅ローンを返済するために、黒人モーゼスの提案で綿栽培を始める。盲目の下宿人ウィルを受け入れたり、竜巻などの天災も乗り越えたりしながら、無事綿を収穫し…

>>続きを読む
NHKにて視聴。その時代のアメリカを凝縮。ジョンマルコビッチの出世作。

大恐慌時代の南部を舞台にしたヒユーマン・ドラマの名編。
主演はサリー・フィールドで、ダニー・グローヴァー他が助演する。
監督・脚本は「クレイマー、クレイマー」のロバート・ベントン
撮影はネストール・…

>>続きを読む

1930年代の独特の雰囲気が残る南部を舞台にしたお話。

キッチンやバスタブ、ドレスが可愛い。

主人公のエドナは突然夫を殺され、
一人で子どもたちを育て、借金も返さなければならなくなってしまう。

>>続きを読む
ひでP

ひでPの感想・評価

3.5

2024年03月05日BS101NHKBS。

1984年作品。
監督・脚本、「クレイマー、クレイマー」のロバート・ベントン。
出演、サリー・フィールド、リンゼイ・クルーズ。
日本版字幕、戸田奈津子…

>>続きを読む
ReidShiba

ReidShibaの感想・評価

3.8
エドナが家族のために奮闘する姿に胸を打たれる

黒人差別が激しい時代に誰に対しても平等に接することができるって素敵だなぁ

肌の色関係なく、良い人もいれば悪い人もいる
そんな当たり前を痛感させられる
Matilda

Matildaの感想・評価

4.0

録画しておいて良かったー!想像以上に引き込まれてあっという間に見てしまった。
KKKが出てくるシーンがものすごくハラハラしたし、綿花を摘むシーンも痛々しくて辛かった。プランテーションでの綿花栽培って…

>>続きを読む
kassy

kassyの感想・評価

3.8

夫を殺された妻が家族を守るためにひたむきに闘う姿を描くドラマ。1935年、テキサス州ワクサハチの朝。エドナ・スポルディングは、先ほど送り出した保安官の夫ロイスが死体となって戻って来たのを知って、あま…

>>続きを読む

家族を守り、ひたむきに逞しく生きていく女性を通して家族愛・人間愛を描いたヒューマン作品です。


大恐慌時代のテキサスが舞台・・保安官の夫を失い、幼い子供たちとひたむきに生きる女性と彼女を取り巻く人…

>>続きを読む
楽太郎

楽太郎の感想・評価

4.0

アカデミー賞の季節だからなのか深夜に放送していたのを何気に。幸せな家族の父親がいきなり撃たれてしまい、そこから引き込まれました。
未亡人が窮地に立たされながらも持ち前の人の良さから救われるお話。住宅…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事