プレイス・イン・ザ・ハートに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「プレイス・イン・ザ・ハート」に投稿された感想・評価

綿花を血みどろになりながらひたすら摘むシーンが印象に残るなあ
何かを乗り越える強さはあまり感じなかったけど、実際淡々と歩むのが人生なんかも
人種差別が含まれているので見ていて辛くなる場面もあるが、知らないもの同士が助け合って前に進んでいく姿に励まされた。

1935年の大恐慌時代のテキサスを舞台に黒人に保安官の夫を殺されたロイスと残された2人の子供たちを描いていく映画
南部の白人未亡人が主人公という設定は珍しく今だったら作られないだろうなと思うと感慨深…

>>続きを読む
古き良き映画👍
たまには、こういう昔の良き映画を観ないと。
ois

oisの感想・評価

4.0
綿摘み果てしねえ…
ジョン・マルコヴィッチこれが俳優デビュー作とか只者じゃない
あの世の人間までリレーする長回しラスト素晴らしすぎる
のんchan

のんchanの感想・評価

3.9

『クレイマー、クレイマー』でオスカー監督賞・脚色賞を受賞し、『俺たちに明日はない』『大脱獄』『スーパーマン』の脚本家でも有名なロバート・ベントンによる心温まるヒューマンドラマ。

今作では見事にオス…

>>続きを読む
そりゃあね、40年近くも前の映画だから皆若いさ。なんてたって髪がある。フサフサではないが。でもね、人種差別が今もまだ絶えないのが悲しいな…
カカオ

カカオの感想・評価

3.7

保安官の夫、
息子と娘の4人で暮らすエドナ、


不幸は突然訪れた

夫が公務中に被弾し亡くなる





未亡人になっても親戚の家に転がり込まない

土地を手放さない

借金も返す




必死に…

>>続きを読む
和音

和音の感想・評価

4.0

穏やかで後味の良い作品だった。
心が落ち着くのが見たかったので丁度良かった。

主人公は黒人にも優しい。人種差別のある国だったら多勢の方に肩入れしてしまいそうだが、主人公はそうではないところがえらい…

>>続きを読む
tanpe

tanpeの感想・評価

3.2

子育てと家事しかしたことない、世間知らずな未亡人エドナの奮闘記。

黒人のモーゼズを成り行きで使用人にしたり、全盲の男ウィルを下宿人として押し付けられたり、大丈夫かな?って心配になるほどの人の良さ。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事