2001年宇宙の旅に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「2001年宇宙の旅」に投稿された感想・評価

kinoth

kinothの感想・評価

4.0

これは映画という枠を超えた一種の芸術作品。
冒頭から漆黒に染まった画面と不気味な音楽のみで恐怖心を煽り、宇宙へと場面が変わって地球の背後から太陽が顔を出してお馴染みのBGMと共に『2001: A S…

>>続きを読む
NIRE

NIREの感想・評価

3.4

むずいむずい…
正直解説を見ないとラストシーンの解釈はまっったく分かんなかった。ただ表現には圧倒された。なんか分からんけどすごい、という感じだ。あのホテルの一室での時間の経過(?)のような表現は面白…

>>続きを読む
ケイ

ケイの感想・評価

3.1

当時の視聴者にとってはかなり斬新なテーマが設定されていたように感じた。AIプログラムの暴走が現代のAIに対する危機感を刺激してくれる。
また撮り方も工夫が凝らされていて良かった。
ただ、後半のシーン…

>>続きを読む
ヤマト

ヤマトの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

他の方々も言う様に
セットのデザイン、構図、BGMを含めた空間の観せ方・センスは流石キューブリック
古くなるって事一生無いんだろうな
絵面の強さが絵画的でそれだけで価値があると思わせる力があるのは凄…

>>続きを読む
これが半世紀も前に作られだのが何よりすごいと思った。
映像美と音楽のセンスはやっぱり抜群。
ただ最後は全く理解できませんでした。

偉大なハッタリかもしれないとも思ったし、理解可能では勿体ないとも思った。昔観て寝て、最近小説読んでこれで大丈夫と映画もまた観たのだけど、きっと話を理解しようと観ても台無しになる映画なんだと思う。浴び…

>>続きを読む
Hamanty

Hamantyの感想・評価

3.7

「SF好きなら観ておけ、インターステラー好きなら尚更」
ということで遅ればせながら。
以下の通り気になる点はあるけど、もっと早く観ておけば、と感じた。

・シーンごとに間延び感
・不気味
・時代を考…

>>続きを読む
ラミー

ラミーの感想・評価

4.0
キューブリックはほんとすごいよね。ただ、少し難解だったかな。でもすごい。

高校生の時に、学校全体の映画鑑賞会で観たんだけど、皆さんお眠りになられてた気がする。改めて観たけど、こういうスローな流れは新鮮だな。冒頭5分と中盤の休憩後の暗闇は癇に障る音なので迷わず飛ばしたけど。…

>>続きを読む
jun

junの感想・評価

3.7
色褪せない映像作品。緊迫感あふれるサウンド。AIの反乱。人類の進化。インターステラーなどにも繋がる作品。50年以上前の作品とは思えない名作。

あなたにおすすめの記事