ヴィタールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 18ページ目

『ヴィタール』に投稿された感想・評価

mskj

mskjの感想・評価

3.5
勝手にサイコなホラーだと思って観たら全然違う
もっと綺麗な話
弟二郎

弟二郎の感想・評価

4.7

舞踏家とモデルの研ぎ澄まされた肉体の美。その生命の輝き。朽ちた肉体の醜。その厳かな静寂。愛情対象と解剖対象。消えゆく原型と薄れゆく想い。丹念な取材に裏打された解剖実習のリアル。そして嗅覚の記憶。粗い…

>>続きを読む
sakolista

sakolistaの感想・評価

3.0
もし本当にこういう廻り合わせが起きたら、生きてきた意味があったと思うだろう。

生と死、現実と幻想、白と黒の世界。浅野忠信の死んだような目と女性の狂気的な目が印象的で惹きつけられる。回想、高木の幻想世界での映像は綺麗で少しグロでかなりツボ。現実世界でほとんど激しい雨が降っている…

>>続きを読む

これ結構良い映画だと思うんだけど、周りで見たことある人少ない。医学生の浅野忠信が解剖実習で受け持ったご遺体が、少し前に喧嘩別れの帰りに事故死した彼女の献体で、というストーリーなんですが。愛でるように…

>>続きを読む
女

女の感想・評価

3.4

思春期の頃の私が一番好きな俳優さんは浅野忠信氏でした。見た目が。もっさい髪型していたのに神々しい。不思議な人です。…どうでもいいですが今の私の寝起きの髪型、この頃の浅野氏と一致。シンパシー。

で、…

>>続きを読む

演出や照明、そして何より編集法に、この監督特有のおどろおどろしさが漂っているのを楽しむべきなのだろうが…、脚本自体はかなり陳腐。
商業ベースに乗る映画作りに、腐心したためだろうか。
SF少女漫画チッ…

>>続きを読む
ちちぃ

ちちぃの感想・評価

2.0
途中中断しつつ観たからあんまり入ってこず。浅野忠信の目ばかり見てた。
よかった。この手の邦画は間延びしちゃうものが多いけれど、86分の中に、薄暗い画面の色の中に心情を描ききっている作品。解剖、記憶、愛、現実。
事故で記憶喪失になった医大生が、同じ事故で亡くなり献体となった恋人を解剖するお話。沖縄の風景とエンディングのCoccoが印象的だったのでKOTOKOも観てみたいなー。
2014.04.29 DVD

あなたにおすすめの記事