赤西蠣太に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「赤西蠣太」に投稿された感想・評価

SANKOU

SANKOUの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

フィルムの劣化のためところどころ台詞が聞き取れなかったり、伊達騒動を知っていることが前提で作られている作品なのでストーリーを理解できない部分もあったが、シーンのひとつひとつはとても印象に残る名作だっ…

>>続きを読む

猫の日に観るに相応しい伊丹万作監督の軽妙洒脱な時代劇の傑作。猫は、伊達家に潜入した間者赤西蠣太片岡千恵蔵が天井裏に隠した大事な書付を鼠から守る守護神。志賀直哉原作の伊達騒動をベースにした機知に富んだ…

>>続きを読む
志賀直哉の小説としてタイトルのみ知っていたのだが、こんなストーリーだった中と思った。片岡千恵蔵の三枚目ぶりに好感。ハッピーエンドなのもいい。

2008年にも。

 伊丹十三の父親である伊丹万作の作品初鑑賞!

卒業論文のテーマを伊丹十三にしようと思ってるので、この作品も調査の一貫として鑑賞しました

とある大家に潜入しているスパイの侍赤西蠣太の物語。

19…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

若き日の志村喬が出演。彼と主人公の片岡千恵蔵にたらい回しにされる猫が可愛らしい。

雨の中を歩く二人の唐傘や、武士の狼狽を俯瞰で捉えたり、手紙にヒロインをインポーズさせて主人公場面と水平軸に繋げるな…

>>続きを読む

面白いね〜。
脚本がイキ。
ネコ、さざなみちゃんへの恋、西洋音楽と時代劇の融合。実に愉快!
千恵蔵の二役はお見事!
当時のスターはスターだけあって、うまいなぁー。最後の最後にチャンバラみせるあたりは…

>>続きを読む
 伊達騒動を調べてから観るとなお宜しいかと。

 伊丹万作の実験が随所に盛り込まれた傑作といわれるコメディ時代劇で、サイレント初体験に如何でしょう。

 片岡千恵蔵のあまりにも対照的な二役はお見事です。
伊丹万作監督は息子の伊丹十三さんが監督デビューを果たしてから名古屋の映画館シネマテークで見ました。
なんともセンスの良い映画を撮る監督だと思いました。もう一度見て見たいですね。
yucca

yuccaの感想・評価

4.5

面白いぞー!!1936年には娯楽時代劇の演出も演技も完成していたんだなぁ。史実を知らないおかげで最後の辺りでお前誰だよ!ってのがあったけど、ま、千恵蔵ファンへのサービスシーンみたいなもんだしな。志村…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事