砂の器の作品情報・感想・評価・動画配信

砂の器1974年製作の映画)

上映日:1974年10月19日

製作国:

上映時間:143分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • ハンセン病の歴史を学べる
  • 視聴者の想像力を刺激する演出が素晴らしい
  • 人情、正義、愛と優しさに満ち溢れた感じが心に残る
  • 父子の情愛が心に沁みる
  • 美しい風景と音楽の中で、切なく、哀しい物語が展開する
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『砂の器』に投稿された感想・評価

Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖1970年代映画:小説実写映画化〗
1974年製作で、松本清張の同名小説を実写映画化らしい⁉️
凄いね…重厚さが半端なく作り込まれてる‼️
長いけど観れる作品でした😆

2022年307本目

【備忘録】

「知らねぇっ💦
そんな人は知らねぇっ💦」
刑事から1枚の写真を見せられ「長年お探しの貴方の息子さんではないですか?」と問われた瞬間、
それまで死人のように生気のなかった本浦千代吉(加藤…

>>続きを読む
あゆみ

あゆみの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

号泣。
父子2人旅のシーンで涙が止まらなくなった。
ハンセン病に対する差別と迫害がこんなに酷いのかと思った。
千代吉役の役者さんが素晴らしい。
子役もいい。
優しい緒形拳が新鮮。
ドラマ版(玉木宏)…

>>続きを読む
hal

halの感想・評価

4.0
未だにこの映画は、見るたびに衝撃を受ける。
Ken

Kenの感想・評価

3.5
情報は足で稼ぐ!後半はオーケストラをBGMにほぼサイレントムービー。
美しい。事件を通して様々な山里に刑事が旅をするのだが、50年前の田園風景が美麗な映像で撮られていて大変グッド!長ったらしいサスペンスの部分はオマケみたいなもの!良作。
富士山

富士山の感想・評価

3.0

加藤嘉さんの名シーンは確かに感動的だったでした。丹波哲郎さんの絶妙なソフトさと善良さとまじめさと厳しさをかもしだしている演技はとてもいい感じで、その後の2時間サスペンスものの主役のイメージの原型を思…

>>続きを読む

最後の20分で
心動かない人いるのかな?

あまりにも悲しく切ない真相。
そのバックで鳴り響く親子の"宿命"

天晴れな名作でした。


やはり便利な世の中もいいけど
こうやって携帯もネットも無い時…

>>続きを読む
つくっては壊れを繰り返す砂の器のように人の幸せは儚いもの…

名優の若かりし頃を拝見
ZEKI

ZEKIの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

父に強く勧められ鑑賞。

今まで日本の映画はなぜか敬遠してしまいがちだったけど、それを後悔しちゃうほど素晴らしい映画だった。

ザ・ミステリな始まりで、刑事たちがとある殺人事件について紐解いていくた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事