マルサの女2の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『マルサの女2』に投稿された感想・評価

振る舞い方から主人公の経験に伴う成長を経たことがすぐに解る続編。
宮本信子さんの口調、厳しいことを言う時の夏ぱっぱがチラついてニヤリ。

宗教絡みの胡散臭さは堤幸彦の『TRICK』っぽくて好き。

宗教法人が隠れ蓑という話は多くの人が思っている。
バブル経済期にはこんな地上げ屋がニュースにもなった。悲しいかな政治家、(自称)宗教家、そして裏社会に生きる人達がお金の為協力し一般人の暮らしを脅かす…

>>続きを読む
かぴ

かぴの感想・評価

3.5
2023-99.
初鑑賞。
おっぱいを吸うシーンが衝撃的でした。
お札に赤線つけるとかよく考えるよなぁ~。
Kasa

Kasaの感想・評価

3.9
連ドラでリメイク版が見たい。

ボーイッシュな格好(Tシャツにワイドパンツ)にボブヘアのスタイル、そしてそばかす。現代の感覚だととってもかわいい。

宮本信子ええなあ。
しかしながら基本は脂っこいオジンの顔を御輿にワッショイお祭りする映画やった。お耳に嬉しいこれからのジャパン論語っても結局中華には負けたし、トカゲの尻尾切り。
ところで益岡徹の生命…

>>続きを読む
tmking

tmkingの感想・評価

4.4

マルサの女がおもしろかったので、続編を求めて大学のAVルームでお籠もり鑑賞。こちらもおもしろい!私はもう宮本信子演じる板倉亮子のファンになってしまった。

脂っぽいおじさんとかカニ食うおじさんとか金…

>>続きを読む
舟子

舟子の感想・評価

5.0

ぶっとい蟹とわっるいおっさんオッサンおっさんが最高にいやらしい組み合わせだと教えてくれたのはTAXポリスことマルサの女2です
1の塩梅がよすぎますが2はサンバで盛り上げてきます、小松方正のモミアゲー…

>>続きを読む
miki

mikiの感想・評価

4.2
前作「マルサの女」の成功を受けての続編で、前作でやりきれなかった要素もあり、かなりヤバかった。
No.3787

宗教法人を扱ってるので、現在視点で見ると、

もう中身がリアルでシリアスすぎてあまり笑えなくなっているが、

とにかく三國連太郎の怪演に尽きる。
つよ

つよの感想・評価

3.5
悪徳宗教を調べる。観た時期的に笑えない感じも。
捜査官みたいな仕事もそこまでやるんだという面白さ。クールというかあのテンションの主人公が良い。

あなたにおすすめの記事