二百三高地に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『二百三高地』に投稿された感想・評価

招き猫

招き猫の感想・評価

3.6
約40年ぶりに再見。やっぱり湯原昌幸が死ぬシーンが一番印象深い。
古くて演技が見てられない
特に戦闘時なんで敵も味方も銃剣で刺された時でさえもうわーって両手上げて死ぬんだ

このレビューはネタバレを含みます

................................................................................................
乃木…

>>続きを読む
BOEING787

BOEING787の感想・評価

4.0

もう40年以上前の映画ですが、なんでしょ、凄いんすよ、改めて観たら。
こんなん言うのも何ですが、とにかく役者の芝居が今の令和時代には理解が出来ないぐらいぶっ飛んでます。
丹波哲郎や三船敏郎はもちろん…

>>続きを読む


なんか久しぶりに観ると刺さりました
素晴らしい反戦映画です

あおい輝彦が徐々に狂っていく様
どんどん切り詰められていく仲代達矢
児玉役似合いすぎな丹波哲郎

司馬遼太郎史観の影響で
評価が難しい…

>>続きを読む

ごっこ遊びが出来る位好きな作品!
元勲の苦悩、市井の人々の哀しさ…
なんと言っても児玉丹波が最高にいい!
幕僚を締め上げ「陛下の赤子を~」と迫るシーンは痺れる…
稲葉伊地知が涙目になって怒りに震える…

>>続きを読む
最近坂の上の雲を読み終わったので観てみたのですが、とてもよい作品でした!とにかくキャストが豪華で特に明治天皇が世界の三船敏郎さんなところがナイスでした!
落雷

落雷の感想・評価

4.8

見るたびに圧倒される映画。
映像のスケールにおいてもそうなのだけれど、司令部と前線の将兵達をそれぞれに人物像をしっかりと掘り下げ、政治家や将帥による政治劇・軍記物的な一面と、無名の兵士たちの悲哀の記…

>>続きを読む

現場の兵士、その家族、上層部や天皇、戦争をよく理解しない子供、果てはロシア人まで様々な視点での出来事を描いた戦争映画。単に戦争のおぞましい部分を集めた反戦映画というわけではなく、何かわかりやすいメッ…

>>続きを読む
hiro

hiroの感想・評価

3.8

先輩からのおすすめで視聴。
年末時代劇のような映画。
乃木希典を大将としてロシア軍と戦った大局の推移が描かれている。
漫画ゴールデンカムイにでてくるセリフ「旅順の野戦病院で見かけた」の戦地。
長いけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事