モスラ対ゴジラの作品情報・感想・評価・動画配信

モスラ対ゴジラ1964年製作の映画)

GODZILLA VS THE THING

上映日:1964年04月29日

製作国:

上映時間:89分

3.4

あらすじ

『モスラ対ゴジラ』に投稿された感想・評価

悪魔の火、弄んだのは誰だ!


本多猪四郎監督 1964年製作
特技監督 円谷英二、音楽 伊福部昭
主演 宝田明、星由里子


勝手にお知らせシリーズ「今日は何の日」
本日、2月28日は僕ら特撮好き…

>>続きを読む

ザ・ピーナッツが出てくるモスラ2作目🎥

今まで見た中で一番古いゴジラ💡
台風のシーンもジオラマなのかな🤔波や泡とかどうやってるんやろ?

常にかなり上を見ている👀や、全体的にぼてっとして動きにくそ…

>>続きを読む
無影

無影の感想・評価

3.4

ジャーナリズム、資本主義と私有財産制、個人主義。第一作から引き続き、敗戦によりはじけた価値観がせめぎ合っている様子が時代を感じます。その混沌を圧倒的な力で蹂躙していくゴジラ。それを打倒したのが、戦前…

>>続きを読む
ゆく鴨

ゆく鴨の感想・評価

5.0
ゴジラ映画で一番いいかも。ゴジラがあまりにかわいそうだったけど、人間の行いについて考えさせられる。小美人たちへのお礼は良い未来を作ること。60年たった今はどうだろうか。
眠り猫

眠り猫の感想・評価

3.4
ザ・ピーナッツ
ゴジラ対モスラというより、ゴジラ対モスラ(を使った人間)って感じがした
展開いろいろ笑った
ニック

ニックの感想・評価

4.0

ザ・ピーナッツがかわいい。歌も上手い。
モスラは親がゴシラ戦の途中で命尽き、幼虫二匹がゴジラを倒したが、親も余命がもっとあればゴジラに勝てていたように思う。本当にモスラは強い!着ぐるみではないのだろ…

>>続きを読む
じん

じんの感想・評価

-
初期から順番に見ているが2番目によかった(1番は初代)。成体モスラのビジュアル、ザ・ピーナッツの音楽、そして幼生モスラの神秘的な姿など、過去作より芸術的要素を多く感じる作品だった。
このモスラビジュ良すぎ
2024年38本目。子供の頃聞いたモスラの唄はこれだったか…!内容は結構雑な印象。

あなたにおすすめの記事