ひゃくはちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 25ページ目

「ひゃくはち」に投稿された感想・評価

HONEY

HONEYの感想・評価

3.5

野球部の補欠にフォーカスを当てた青春ムービー。中々良かった。設定も斬新だし。息子を想う光石研の演技は良かったなぁ。補欠部員の心情や葛藤や苦悩がよく表現出来てると思う。熱い想いが詰まってる。ただね、そ…

>>続きを読む

パッケージだけだとスポ根ものかな?と思ってしまいますがそうではないです
普通に高校生で煙草を吸ったりします。主人公たちは試合に出ることを第一目標にしているわけではなく、ベンチ入りを目指しています。ス…

>>続きを読む

いくつもの困難乗り越え多くの皆さんに支えられ大好きな野球が出来る事に感謝する‼︎そんな選手宣誓聞こえそな球場。高校時代の部活動の思い出もどんどん甦る。前半コメディ後半ドラマ少し泣かせるヒューマン…

>>続きを読む

グラウンドに立つ選手も、ベンチも、スタンドも、全部が闘ってるって改めて教えてもらいました。
伝令の練習をする姿。泣けます。
背番号19,20を見ただけでも、じわっとくるものがあります。
甲子園行こう…

>>続きを読む

野球とひゃくはち?
どういう意味?と思ってましたが、見ていくうちにわかります。
ストーリーはすごく良かったです。
「不謹慎だけど喜べ!」
私も喜びましたよ。
竹内力は監督らしいこともしてなかったけど…

>>続きを読む
TakuIto

TakuItoの感想・評価

3.6
光石研の号泣、
きっと自分もあんな父親になるだろうし、
なっていたいと思った。
たま

たまの感想・評価

3.4
大学生の私はこれを見て高校に戻りたすぎで悶えました。青春!!!!
123

123の感想・評価

3.4
男の青春ッ!!って感じ。前半の男のノリは理解は出来るけど共感出来なくて、後半はグッと熱く感動した。
しげ

しげの感想・評価

3.9
元気が出た。
アホだな〜〜、青春だな〜〜、
やっぱり青春映画はこうでなうのでないと!
ikki

ikkiの感想・評価

3.5
タイトルがいい。男子校の部活動ってこんな感じです。自分も男子校で3ミリ坊主で部活してたので、感情移入できた。野球、高校生とベタな設定だけど、ちょっと違ったテイストの青春もの。泣いて笑いました。

あなたにおすすめの記事