愛の予感に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『愛の予感』に投稿された感想・評価

冒頭のインタビューのシーンとラストしか台詞がない。日常の繰り返しを淡々と描きだす。好き嫌いが別れるだろうなぁ。自分は好きな作品。
ループのような日常が少しづつ変化していくのがなんともいえないよさ。

>>続きを読む
監督が主人公。
インタビューから始まる。
セリフなし、音楽なし。
あとは無言の日常風景がリフレイン。
単調な映像がひたすら繰り返される。

忍耐力と注意力と観察力が必要。
あ!想像力も。
ガーコ

ガーコの感想・評価

2.5

なぜこのタイトルなのか?

娘が殺人を犯し、そのの罪を謝罪したいと謝る妻。加害者の母親になんか会いたくないという父。

お互い、何も手につかない状況の中、仕事をすることで苦しみを薄めています。

被…

>>続きを読む
マト

マトの感想・評価

4.1

まずですね…たとえ謝罪することが目的だとしても、殺人事件の加害者の母親と被害者の父親が事件後同じ環境で働いてるなんて現実ではとてもあり得ない。ましてや男と女として惹かれ合うとか絶対にあるはずがない。…

>>続きを読む
KSat

KSatの感想・評価

2.5

ロカルノ映画祭でグランプリを獲った割には知られていない作品。

小林政広監督の映画は初めて観たのだが、毎回こんななの?

「繰り返される日常」なんていうとちょっとわくわくしたりするものだが、この映画…

>>続きを読む
Saku

Sakuの感想・評価

-

観てるうちに胸がしめつけられる作品。
常に何か起こるんぢゃないかっていう無の恐怖が広がり、観てる側が怖くなる。

確かになんとも形容し難いテーマの作品ですが、憎しみから始まる愛という事でしょうか。エ…

>>続きを読む

うーんコメントするのが難しい作品。
あえてストーリーは伏せます。

今までに観た当監督の作品は全て会話劇だったのですが、本作については台詞がほとんどありません。

頭の数分で「いったい何が起きたのか…

>>続きを読む
小田

小田の感想・評価

3.4
同じ繰り返しばっかりなのに、それこそがこの作品の魅力だったなんて。人と人とは不思議なもん
m

mの感想・評価

2.5
観てた、気づいた。
三鷹映画祭で、チチを撮りにと同時上映。

忘れるってことは。。

サングラスのなべまきさん。

延々男か女のアップ。
吉野館

吉野館の感想・評価

2.8
いまの自分には難解でした、まだまだだぁ
でも頭には残る作品だなーと感じた
なかなか触れられにくいのに会えたのはよかった。

あなたにおすすめの記事