ムッソリーニとお茶をに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ムッソリーニとお茶を』に投稿された感想・評価

シェール
マギースミス
ジュディーデンチ

大御所3人Σ(゚□゚︎ (゚□゚︎(゚□゚︎*)‼️

私がシェールを初めて知った作品はバーレスクでした(マンマミーアもよかった✨✨)こんなシェール映画が…

>>続きを読む
Saki

Sakiの感想・評価

3.7
イギリスの女優陣が本当に素晴らしかった!シェールももちろん。予備知識なしで見たら予想外に傑作すぎて久々に映画を見て嬉しくなった。
lemmon

lemmonの感想・評価

3.8

第二次世界大戦前夜のイタリアのフィレンツェ。
母のいない私生児のルカは、父の秘書であるイギリス人メアリーとその友人たちに囲まれて生活をする。
やがてドイツ語を勉強するため半ば強制的に独りオーストリア…

>>続きを読む
あずき

あずきの感想・評価

3.5

シェールもセレブばあさんもかっこいいな〜。
セレブばあさん、嫌なやつだがいつもエレガントにしててかっこいい。
小池百合子もそうだが(主義主張は置いといて)いつもエレガントにしてるおばちゃんってかっこ…

>>続きを読む
mii

miiの感想・評価

3.7

フランコ・ゼフィレッリ監督の自伝的作品。
良いお話でした。

街そのものが芸術的で美しく
美術品もそこかしこに溢れているフィレンツェ。
時代は1935年。

ママが戻ると信じている私生児のルカは
メ…

>>続きを読む
mh

mhの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

WW2のイタリア(主にフィレンツェとトスカーナ地方サン・ジミニャーノ)を舞台にしたヒューマンドラマ。
字幕でいうところの「サソリ族」(スコルピオーニ、スコーピオンズ:1930年代と1940年代にフィ…

>>続きを読む
Yukiel

Yukielの感想・評価

4.0

好きな女優さんが多数出ているので気になって見ました。良い作品だった。
監督の半自伝的作品だそうで、戦争が題材だけれども、重すぎず見ることができます。
戦時下に、自国ではなく海外にいた人達は戦争に巻き…

>>続きを読む
ISHU

ISHUの感想・評価

3.5

長年観てみたいと思ってたのを、ようやく鑑賞できた。第二次世界大戦の日独伊三国同盟、日本やドイツを描いた映画は多いけれど、イタリア側を描いた映画はこれまであまり観てこなかったかもしれない。マギー・スミ…

>>続きを読む

記録。
ファシズムの台頭〜第二次世界大戦期のイタリアを舞台に、親に恵まれなかった子と、彼の育ての親ともいえるイギリス/アメリカの婦人の交流を軸にした物語。
007のM役で馴染み深い(個人的に)ジュデ…

>>続きを読む
SeikaFilm

SeikaFilmの感想・評価

3.5

フィレンツェに滞在する、
優雅に暮らすイギリス人淑女たち。
第二次世界大戦が始まるにつれ、
イタリアの敵国人として、生活は一変する。

裕福な白人オバちゃん達の、単純でちょっと滑稽、情の厚さがよく出…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事