ドイツ零年に投稿された感想・評価 - 21ページ目

『ドイツ零年』に投稿された感想・評価

|<

このレビューはネタバレを含みます

授業で観賞。

1947年の厳しい生活に苦しむベルリン市民の話。少年一家の服装が小綺麗なのとラスト死ぬ現場に家族が来てたのとか疑問に思った。
冒頭の廃墟と化した街並み。『ヒミズ』を思い出す。この映画を観て当時の人たちは何を思ったのだろうか。
弟二郎

弟二郎の感想・評価

4.7

クソガキ描写と屋外撮影美ここに極まる。誰も責めずただ滔々と哀しみを湛えるような視線。そして何よりこのタイミングでドイツの悲しみを見つめようという、その志しこそ至高。ラストは違う展開にして欲しかったも…

>>続きを読む

 第二次世界大戦日本と同様に敗戦国のドイツ。空襲で瓦礫の山と化したベルリンの映像が貴重な歴史的資料。日本同様に敗戦国の戦後はかなり苦しい生活を余儀なくされたのだろう。この主人公の少年はまだ小学生なが…

>>続きを読む
2014/6/7.DVD
戦争三部作の最後を飾るのはドイツ視点の物語。ラストの死は過ちに対する報いか、それとも弱者は切り捨てるべきという偏向した考え方の愚かさを暗示したものか。
SKHMの影

SKHMの影の感想・評価

4.2
少年にとって、遊び場だった荒れた市街地は牢獄に変わる。終盤。彷徨う少年を延々と追うロッセリーニの視線のなんて優しいこと。同時になにも出来ないもどかしさと残酷さも感じる。この矛盾。偽善。
annacotta

annacottaの感想・評価

4.8
呵責。これも戦争だと思う。
こんな悲劇は繰り返されるべきでないと強く感じた。
第二次大戦後の新たなドイツ史の始まり。戦闘で崩壊した街並みのドキュメンタリーとしての迫力。@VHS
|<

あなたにおすすめの記事