クジラの島の少女に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『クジラの島の少女』に投稿された感想・評価

ちやみ

ちやみの感想・評価

2.9

英語の授業で見ました(笑)

✎︎____________
ニュージランドのマオリ族や女性への差別や、くじらとの共存といった問題が盛り込まれていて、考えさせる作品であると思う。

ただ、孫(主人公)…

>>続きを読む
バ

バの感想・評価

3.0

英語の授業の一環で鑑賞、思ってたよりもくじらが出てこなくてあれ?ってなった前半、おじいちゃんがめっちゃ怖い、パイちゃんかわいい、途中飽きちゃったけど終わり方はなかなかよかったと思う、これトロント国際…

>>続きを読む
香

香の感想・評価

-
主な俳優が全部マオリ人だ!
もう一度、本を読んでみようと思う
「クジラの島の少女」ウィティ・イヒマエラ著
yumasai

yumasaiの感想・評価

3.0
島という1つの世界での話。伝統、文化を改めて温めて生きたいと思いました。
tak

takの感想・評価

4.2

ニュージランドの先住民族マオリ族。彼らの伝説では、その祖先は鯨に乗ってやってきたとされる。族長の地位は男系に世襲されることとなっているのだが、その家に生まれた双子のうち生きて生まれたのは女の子の方だ…

>>続きを読む
eriiko

eriikoの感想・評価

3.5

高校生の時、主役のケイシャ・キャッスル=ヒューズと同い年同じ誕生日と知り、勝手に親近感を持っていながら見れてなかった本作。ようやく鑑賞。

勝手に爽やかな話かと思ってたら意外と重い話でびっくりした。…

>>続きを読む

昔、「イルカに乗った少年」ていう歌があったなぁ。『海のトリトン』なんてアニメもあったけど、こちらは、クジラに乗った少女パイケアのお話。

フォロワーさんから薦められて鑑賞。確かにそこはかとなく『風の…

>>続きを読む
AyuAyu15

AyuAyu15の感想・評価

3.2
美しい海、伝統、冴えない村の暮らし、女の子の活躍。

思ったよりよくある噺だったかな。
女の子が可愛かったからいいか。

『特別な娘』
を持ち上げる話しには大して興味ナシ。

有る意味ちょっと『海のトリトン』リアルヴァージョンな作品。

島村の民を導く指導者『Whale Rider』

次代の一子相伝?の継承者を育てる事が最優先責務のじっちゃん。
文明の波に押し寄せられ、…

>>続きを読む
お祖父さんの孫娘に対する相反する奇妙な愛情と感情。頑固で融通の利かない、また望みが叶えられないお祖父さんに対する孫娘の愛情がいじらしい。

あなたにおすすめの記事