砂丘に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「砂丘」に投稿された感想・評価

Hazuki

Hazukiの感想・評価

4.2
いやぁ…
思想が篭り過ぎてて鑑賞後は逆に言葉にならなかったけど、私の内部にじっとりと居座ってしまった凄い映画。
計算機

計算機の感想・評価

4.8
アメリカンニューシネマ。学生と自由と生と死と歓び。奪われる自由

素晴らしい。フレームインする多数の広告、マネキンで作られたCM、大空に舞うセスナと赤い服、広大な砂漠と車、超好きなピンクフロイドが音楽やってるのが次第にどうでも良くなってくる傑作。砂漠や街のロングシ…

>>続きを読む

No.520[セスナ機の煽り運転は超怖い] 99点

60年代的なアメリカを皮肉ると言えば私の人生の200時間近くを削り取った『フォールアウト』シリーズを思い出してしまう。勿論、皮肉としては2時間で…

>>続きを読む

やっぱりあざとい映画が好きなんだな。僕が未熟なのかもしれないけど、このあざとさにやられてしまう。カラフルでポップなシーンがあるだけで満足してしまう…。

イタリア映画かと思ってたらアメリカ映画。イタ…

>>続きを読む
popusa

popusaの感想・評価

4.3

学生運動に没頭できないコンプレックスを持った学生の話?二人とも環境は違えど同じ感情を持ってて、それをあまり話し合わないのが良かった。

画面はエドワードホッパーぽい

最後のシーンだけで0.8点上が…

>>続きを読む


"Zabriskie Point".
そこは退廃的でいて、活力に満ちているようで。地獄のようでもあり、黙示録的で楽園のようでもある。

溢れるエネルギーに圧倒されてしまった。
この衝撃はいくら言葉…

>>続きを読む

筋書き:★★★★★
映像美:★★★★★
役者力:★★★★☆
世界観:★★★★★
影響度:★★★★★
Keny

Kenyの感想・評価

4.3

じっとりと、シンプルに、and爆破。
おれたちの人生なんてあっけなさに満ちた不条理劇なのさ。といった具合にいつのまにか終わっていた。素晴らしい映画だ。

諸君、Pink Floydにのせてぶっとばそ…

>>続きを読む

警官殺しの容疑を掛けられた学生運動家の青年が、セスナ機で砂漠地帯を逃避するうちに、自分探しの旅を続けている女性と知り合う。60年代アメリカのヒッピー・ムーブメントをイタリア人監督の感性で描いている、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事