アトランティスのこころの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『アトランティスのこころ』に投稿された感想・評価

venom9

venom9の感想・評価

3.8

名作「スタンド・バイ・ミー」と同じスティーブン・キング原作の映像化作品で、甲乙付け難い良作です。
子供の頃、永遠に続くような夏の日々、早く大人になりたいような、ずっとこのまま仲間とわらって過ごしたい…

>>続きを読む
20年前の映画でもこんなに昔の映画の感じがするんだと思った。
Tamaki

Tamakiの感想・評価

3.8
なにかわからないけど、忘れてしまったものを取り戻せそうな映画だった

アンソニー・ホプキンスは怖いイメージだったけど、こういう柔らかなおじいさん役も合うんだとわかった!
との

とのの感想・評価

3.5

アンソニー・ホプキンスの名演が光る傑作。子供時代独特の青春といった描写は、さすがスティーヴン・キング、上手いなあ、という感じ。過ぎ去ってしまった日々の哀愁を感じる終わり方、表現が難しいがかなり好きだ…

>>続きを読む
lucy

lucyの感想・評価

3.5

子ども(若者)とお爺さんの組み合わせの映画(ビル・マーレイの『ヴィンセントが教えてくれた事』や、クリント・イーストウッドの『グラン・トリノ』のような)って、なぜか惹き込まれてしまいます。不思議なスト…

>>続きを読む

2人の登場人物について考えさせられた。
○ボビーの母
可哀想なことをされているが、そこを差し引いても同情の余地はないと個人的には感じるくらい嫌な人だった。ラスト、車内でリップの様子を確認するシーンで…

>>続きを読む
macchiato

macchiatoの感想・評価

4.0
心に残る。“ホラーの帝王”たるキングが原作ではあるものの、彼は“恐怖”だけでなく“青春”を描くのも本当に上手い。
ぴよ

ぴよの感想・評価

-
グラン・トリノかと思ったらE.T.だった。
ホプキンスがE.T.。

冒頭の撮影が良い。
COMACHI

COMACHIの感想・評価

4.1
良作でした。
久々に心に響く素敵な映画に出会えました。
優しい気持ちになれました。
優しさに触れて涙が…人との出会いは大切にしたいなと思いました。
大人になってから思い出す少年時代の空気感に子役達がぴったりで良かった。テッドの謎めいた存在感も。ノスタルジックで少し不思議なお話

あなたにおすすめの記事