シュヴァンクマイエルのキメラ的世界の作品情報・感想・評価

シュヴァンクマイエルのキメラ的世界2001年製作の映画)

LES CHIMERES DES SVANKMAJER

製作国:

上映時間:58分

3.8

『シュヴァンクマイエルのキメラ的世界』に投稿された感想・評価

3.8
415件のレビュー
mm

mmの感想・評価

5.0
ドキュメンタリー、メイキングとしてすごく見応えあって面白い
オテサーネクの撮影制作風景がたくさん観れて良かった
円盤で手元に残しておきたい
人間

人間の感想・評価

3.5

シュルレアリストの芸術家、ヤン・シュヴァンクマイエルとその妻エヴァ・シュヴァンクマイエロヴァーに迫るドキュメンタリー。
ドキュメンタリーというより作品のメイキングに近いような感じでした。
直近でオテ…

>>続きを読む
Nyan

Nyanの感想・評価

4.0
シュヴァンクマイエルの作品見たあとに見ると、やっぱり〜って思ったりする。
ここのご夫婦仲良しで楽しそうで良いね!って思うし、二人とも生きづらかったんだろうなと思いました。

これ1本でよりヤンシュヴァンクマイエルを知ることができた❗️✨✨ドキュメンタリー作品✨

見た目は普通の優しそうなおじいちゃんなのに👴🏻やはり創り上げるものが独創的すぎる‼️歩く芸術😳✨

『表現の…

>>続きを読む

粘土をこねながら見てた
「僕たち夫婦はアーティストだから、お互いの作品には干渉しないんだ」ってインタビューで言った後、展示方法で揉めてんのよかった ズッコケ
セックスのストップモーションアニメ撮影の…

>>続きを読む
mai

maiの感想・評価

-
ドキュメンタリーで見るよりも、メイキングとして見ると満足度が高い。彼の作品が好きなので時々、見返してしまう。
徹底的に食事風景を不味そうに撮るのはトラウマからきてるのね。芸術作品と幼少期の体験はリンクするんだなと。ヤン・シュヴァンクマイエルの作品を観るなら絶対にこれとセットで。章の繋ぎの映像がとても良かった。
制作風景を見る感じ

『オテサーネク』妻の企画の横取り感あったけど良いのか?とかはちょこちょこあった

このレビューはネタバレを含みます

各章の冒頭アニメが後半明らかにCG処理になってるのがちょっとね。シュヴァンクマイエル自身がインタビュー内で「CGは完璧すぎて魅力が無い」ってはっきり言ってるんだから…

幼少期のトラウマをモチーフに…

>>続きを読む
ふぐ

ふぐの感想・評価

4.6
アニメーターの兄ちゃん「あの人は人生と芸術の境界が曖昧な人だから」

あなたにおすすめの記事