『M』に投稿された感想・評価

TS

TSの感想・評価

3.9

【サイコスリラー映画の祖】82点
ーーーーーーーーーーー
監督:フリッツ・ラング
製作国:ドイツ
ジャンル:サスペンス
収録時間:99分
ーーーーーーーーーーー
最近『フリッツラング傑作選』とい…

>>続きを読む

Mörder の M

フリッツ・ラングの代表作をやっとこさ鑑賞!!

30年代ドイツのモノクロ・クライム・ドラマ

カメラワークや、シーンを入れ替えて台詞を引き継ぐ演出など、拘りもとても面白かった…

>>続きを読む
本日の映画『M』
プライム

フリッツ・ラング監督作品
連続子供誘拐殺人、警察と犯罪者たちが犯人を追い詰めていく

ピーター・ローレ若い
きっちり話が進んでいくので面白い
Dan

Danの感想・評価

4.4

報告書、手紙などといった文字あるいは目に見える証拠によって容疑者に迫っていく警察側と、口笛、物音を拾い集めることによって迫っていく人々

彼らは盲目の風船売りの証言をきっかけにし、ターゲットの印とし…

>>続きを読む
三月

三月の感想・評価

3.5
途中まで微妙〜ってなってたけど最後らへんめちゃくちゃ考えさせられた。
権利とは、法律とは、命とは…
私が母親だったら絶対殺したくなるだろうな
だりーな。でもこんだけ音無くていいんだって参考になった。それにしても字幕の間違いが多い。

このレビューはネタバレを含みます

とんでもなく昔の映画だけど撮りかたがちょいちょい主観視点になったり、編集とか色々工夫してるのが感じられて楽しい。
音楽(というか口笛だけど)を重要な小道具として使ってたりも。
時報聞いて腕時計を合わ…

>>続きを読む
mao

maoの感想・評価

3.0
写しかたがおしゃれだった。話は、そっか。てかんじだけど100年前割引だよね。「これを観てる私」に酔える感じでした←
mmm

mmmの感想・評価

-

ほぼ100年前の映画
お手本みたい、栄養満点って感じ

·エルシーのボール→張り紙→犯人の影の視線誘導、アニメーション的
·母親がエルシーを呼ぶときの無人ショット連続、ボール、風船→不在を映している…

>>続きを読む
yori

yoriの感想・評価

-
口笛を吹くという致命的な癖を持つ犯人 顔が彦摩呂に似てた

あなたにおすすめの記事