007/オクトパシーのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『007/オクトパシー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

たこ
インド
サーカス

 3代目ボンド 13作目 卵を追う、、、

・007のテーマを笛で吹いたら、ほぼ孤独のグルメでわらった。インドの街での逃走、戦闘シーンがおもろい。

・今までで一番動物が出…

>>続きを読む
宝石密輸商人オクトパシーと軍縮会議による軍縮の一人反対し、アメリカとの核戦争を目論むロシアの将校。
【爆弾解除調査用】
解除した人 ジェームス・ボンド
起爆装置を取り外す。

007ロジャー・ムーア版を再視聴中。

ロジャー・ムーアの3代目ジェームズ・ボンドになり、ますますスパイ映画というよりも、アクションコメディー/アドベンチャー映画へ。
本作のジェームズ・ボンドはこれ…

>>続きを読む
ロジャームーアボンド。
コミカル路線で、インドで大暴れ。
特撮が昭和でそれはそれでよい。

線路をホイールのみの車で走るシーンは笑った。
202206157
前作からアクションシーンは増えてるけど、ノリがどうも軽いので緊張感が足りない😅

アクションコメディ映画としては楽しめる!ハズ!

2021.11.08(月)
ストーリーにイマイチ入りこめない感じ(トシかな^^;)?
前作「ユア・アイズ・オンリー」の方が分かりやすかった。

アクションは良かったし、007シリーズらしいコミカルさ…

>>続きを読む

私的初の007シリーズがこれになった。
ロマノフ王朝のイースターエッグ、
個人的にはヅカ版オーシャンズ11 と
重なって嬉しい。
最後は美女との時間がお決まりとは
聞いていたけどこっちなのね、
やっ…

>>続きを読む

007がスパイ・コントに戻りました。もうね、ボンドが後頭部を殴られて昏倒するのが楽しみになってきたというか。持ちギャグですよね。

・上達したバックハンドによる攻撃(ビジャイは良いキャラだった)
・…

>>続きを読む

007のテーマを吹いているインド支部の男の子にボンドが「本当に良い音楽」って言うセリフがイカしてて好きだ!
黄金銃を持つ男ぶりのモードアダムスがやっぱり綺麗〜!存在感がある綺麗な人だからすぐにあ!こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事