007/オクトパシーのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『007/オクトパシー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前作ユア・アイズ・オンリーと同じ監督だけど、ラブシーン多め、女好きのボンドでちょっとバカっぽい😁
やっぱりシリアスなボンドが好み。
冒頭の飛行機シーン、扉が閉まるギリギリをすり抜けるのがハラハラ見応…

>>続きを読む
オークションバトル。インドで大暴れは楽しい。スマートウォッチ出てきた。いつもの爆弾解除。

1日映画一本生活26日目。

本日は007オクトパシー。

まず、テーマ曲が良い。ムーアボンドは総じていい曲であることが多いが、本作は抜きん出て良いのでは。

ストーリーについては、よくあるものかも…

>>続きを読む

「007」シリーズ第13作目。監督は前作『007/ユア・アイズ・オンリー』(1981年)に続き、ジョン・グレン監督が務めています。

東ベルリンでサーカス団に潜入していた009は、ファベルジュ・エッ…

>>続きを読む

007 13作目

段々と派手になるアクションに加えてコメディも散りばめられかなり観やすい作品
ふざけすぎたギャグよりもクスッと笑えるようなコメディ

今までと比べて悪役は地味な気がするが
バラエテ…

>>続きを読む

2021年262本目
○見どころ
・ラストの美女軍団の総攻撃

【あらすじ】
009が命がけで持ってきたファブェルジュの卵(偽物)をめぐるソ連の陰謀の調査を開始。オークションで本物の卵を欲しがるカマ…

>>続きを読む

13作目
インドを舞台に、ボンドが駆け巡る。
回を重ねる毎に今の時代に近づいているのが分かる。
核爆弾をアメリカ基地で爆発させようと
考える将校がやばいと思う。
もし現代で起こったら世界中驚愕するだ…

>>続きを読む

シリーズ第13作。「009」の殺害事件と宝石をめぐる事件を解明すべく、ジェームズ・ボンドがインドに飛ぶ。
サブタイトルの「オクトパシー」は作品内に登場する女性の名称。シリーズ第9作『黄金銃を持つ男』…

>>続きを読む

殺しのライセンスを持つMI6のエージェントである007ことジェームズ・ボンド(ロジャー・ムーア)が世界各地のリゾートを観光しながら美女を食べ歩き、空いた時間で悪と戦う【007】シリーズ第13弾は、イ…

>>続きを読む
2020/7/8
最近の007を見慣れてしまうとどうしても古くささを禁じ得ない。
爆弾を残り0秒で解除するなんてのも前時代的な感覚かなあ。
アクションも今となってはうーんって感じでした

あなたにおすすめの記事