カフェ・ソウルに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『カフェ・ソウル』に投稿された感想・評価

70番

70番の感想・評価

3.1

なつかしさがすべてのものってあるある

小さい頃から慣れ親しんだものってそれが美味しいとかどうかとかどうでもよくて「そうそう!これ!」って、思い出がプラスアルファの味付けをしてくれるんだよね
はじめ…

>>続きを読む
初めてこれを観たとき、デビューした頃の斎藤工を知った。
韓国の伝統菓子と和菓子

国は違えども、菓子、伝統と言う共通のものを通して
頑なだった心に変化をもたらす。

ひさしぶりに観たくなったなぁ。


日韓合同作品。
最近評価がうなぎのぼりの
「100円の恋」の監督作品。

斎藤工くんには萌えないのですが
これは売れる直前くらいの作品。
ちょっと大根が目立つ(ファンの方ごめんなさい苦笑)
そして…

>>続きを読む
gojyappe

gojyappeの感想・評価

3.0
二回目で結構間空いたからか?
良く見ると韓国の俳優さん贅沢に使っていたんだな~って
ホッコリほのぼのする話で
ストレスフリーで良いよね♪
リュカ

リュカの感想・評価

3.0
ありがちなストーリー進行なだけに
安心して観れる。
異文化交流と食を扱う作品は
個人的に好きなテーマ。
reiko

reikoの感想・評価

3.7

ほっこり、ほのぼの。
でてくる韓国の伝統菓子とお茶がどれもこれも美味しそう!常連のおばちゃんが 'いつものちょうだいって' 食べてたよもぎ餅みたいなの食べてみたいー
実在するカフェみたいで、韓国行く…

>>続きを読む
sora

soraの感想・評価

2.5
出演:John-Hoon、斎藤工 
韓国の裏道にある韓国伝統菓子店「牡丹堂」を舞台とした家族、兄弟の絆を描いた物語。
全体的にぼのぼの。
linus

linusの感想・評価

3.2
ソウルに旅行に行った時にたまたま入ったカフェがロケ地だったので観てみた。ストーリーはどってことなかったけど、餅菓子が美味しそうでお腹空く映画。
oh

ohの感想・評価

4.3

若くて可愛い斎藤工(ライター)が長髪を1つにまとめて花柄エプロン姿で、イケメンバンドマン(お菓子屋次男)と全く言葉が通じてないのに仲良くお菓子作り…そして立退きを迫ってるヤクザ(幼馴染)と家を出て洋…

>>続きを読む
osato

osatoの感想・評価

3.3
ストーリー的には、所々雑かなぁ?と感じた部分もあったが終盤には思わず涙した。

斎藤工のエプロン姿が印象的でした。(*´艸`)

あなたにおすすめの記事