離愁に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「離愁」に投稿された感想・評価

kid

kidの感想・評価

3.0

カオス
あの鮨詰め状態じゃそうなってしまってもおかしくないのか?と一瞬思ったが、理性を保てよ🙄
カラフルおばさんもアンナもさぁ。。

このおじさんの妻子が気の毒です
おじさんがあんなにベタ惚れで触れ…

>>続きを読む
hikumahika

hikumahikaの感想・評価

3.0



【ジュリアン役のジャン=ルイ・トランティニャンのケビン・コスナーっぽさといったら】

ドイツ軍の侵攻から逃れるために身重の妻と娘とともに列車に乗り込んだジュリアンだが、自分は別の貨物車両に乗るこ…

>>続きを読む

★★★liked it
『離愁』 ピエール・グラニエ=ドフェール監督
The Last Train  4Kリマスター版

ロマンス&戦争
ジャン=ルイ・トランティニャン as ジュリアン
&◎…

>>続きを読む

妖艶なロミー・シュナイダーをひたすら見せたいのは分かるが、アンヌ・ヴィアゼムスキーがどうでもいい脇のひとりで呆気なく殺されたのはラストより驚いた。ゴダールから離れるとこんな扱いなの?ジャン=ルイ・ト…

>>続きを読む
mam

mamの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ベルギーとの国境近くに住むジュリアンは、身重の妻と幼子と共にドイツ軍の侵攻から逃れるため疎開列車に飛び乗る。妻と子は客室車に男性のジュリアンは貨物車にと車両が離れてしまう。ある駅で乗り込んできたドイ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

1940年フランス。
ナチスドイツ軍の侵攻が迫るフランスで、身重の妻を伴い汽車で逃げるジュリアンは、貨物車両でアンナという謎の女性と出会う。
駅で迎えた朝に、汽車は貨物車両と乗客車両を分けてしまい、…

>>続きを読む
Nao

Naoの感想・評価

3.0
戦争で疎開する妻子を持つ中年男性が列車内でユダヤ人女性と出会う。奥さんも不倫女性も美しい。長閑な風景で忘れそうになるけど不意に訪れる戦争の脅威は怖い。恋も戦争も突然に。

【ウッカリ親と観ようとしてた(危)】

1940.05@ベルギー
一度観て、あれー?と思いもう一度リベンジしてみたけど覆らず…
蒙古斑消えた頃に出直して来ます…

2017.12.29レンタルDVD…

>>続きを読む
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

3.0

「離愁」

冒頭、疎開先へ向かう列車の中。黒服の美女、途中停車、通行禁止、爆弾、宴会、相談所、水浴び、日曜日、身分証、決断、新たな乗客、謎めいた過去を持つ運命の女。今、男が取る決断が描かれる…本作は…

>>続きを読む

ある映画プロデューサーとこの作品のラストシーンについて話題が言及した時、互いが絶句して同時に泣きました。それくらいこのラストシーンは凄い!28年ほど前の有楽町の喫茶店での事です。

ピエール・グラニ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事